入社前から先取り!日経新聞の読み方・活かし方

電子版価格
¥1,540
  • 電書あり

入社前から先取り!日経新聞の読み方・活かし方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784799107539
  • NDC分類 330.7
  • Cコード C0030

内容説明

火曜日からはじめて14日間で完全マスター。就活突破に役立つ知識・ビジネス視点が自然と身につく!企業情報が豊富だから本当に有望な就職先候補をラクラク発見!情報感度を高めて、学生のうちからライバルたちを一歩リード!

目次

「日経」は入社前から読みなさい!
なぜ、日経新聞を読むと就活に役立つのか?
全部読まない!基本の読み方をマスターする
総合面は経済・景気ニュースの深掘りに活用する
政治面では“風”を読む
経済面・金融経済面で経済とお金の大きな動きを知る
総合面とマーケット面で1週間を振り返る
日曜版で翌日からの1週間に備える
月曜日の日経は読みものだらけ!興味ある連載を定点観測してみよう
国際面とアジアBiz面で「世界の中の日本」を知る
企業研究、業界研究は企業面と投資情報面でバッチリ!
マーケット面で4大市場をさらに深掘り
海外マーケット情報は夕刊で収集する
土曜日を楽しみ英気を養う―平日と違う読み方・活かし方
人気の文化面―広告もマーケティングに活用できる
圧倒的な情報量とスピード―日経電子版はまるで“国会図書館”
おわりに 新聞を開けば未来が開く

著者等紹介

大石泉[オオイシイズミ]
自分予算プランナー、CFP、1級ファイナンシャル・プランニング技能士。株式会社NIE.E.カレッジ代表取締役。関西大学法学部法律学科を卒業後、株式会社リクルートへ入社。約15年にわたり『週刊住宅情報(現「SUUMO」)』の企画、編集、制作、審査業務に携わる。2000年3月、FPとして独立。イッツアFPオフィスを設立。2008年に産業カウンセラー、キャリアコンサルタントの資格を取得。2006年、日本銀行が母体の兵庫県金融広報委員会・金融広報アドバイザーとして活動を開始。2009年9月、NPO法人全国NIE.E指導委員会にて副委員長に就任。「新聞による経済教育」を全国で推進する。2009年12月、株式会社NIE.Eカレッジの代表取締役に就任。2013年9月、一般社団法人夢の実現サポーターを設立、代表理事に就任。2015年2月、2014年度金融知識普及功績者として、金融庁と日本銀行より表彰される。老若男女を対象に、身近な新聞を使った経済教育や、コミュニケーション、ライフプラン、キャリアデザイン、資産形成などをテーマにした研修や講座を行う傍ら、ファイナンシャルプランニングやキャリアプランニングの提供を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品