東京會舘とわたし〈下〉新館

個数:

東京會舘とわたし〈下〉新館

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月18日 15時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 285p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784620108223
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

「直木賞の時に戻ってきます」緊張で肩震わす舞台女優、東日本大震災の日、直木賞当日の作家、會舘閉館の日──感動長編堂々の完結!

内容説明

緊張で肩を震わす舞台女優、東日本大震災の日、直木賞受賞を知らされた青年…優しさと慈しみに満ちた物語は、ついに終章へ。

著者等紹介

辻村深月[ツジムラミズキ]
1980年山梨県生まれ。2004年『冷たい校舎の時は止まる』でメフィスト賞を受賞しデビュー。11年『ツナグ』で吉川英治文学新人賞、12年『鍵のない夢を見る』で直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 3件/全3件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

830
上下巻、570P一気読みしました!下巻の短編はどれも良かったですが、「金環のお祝い」が一番オススメです。近隣の帝国ホテルの方が華やかなイメージがあるので、東京會舘は地味な存在だと思っていたのですが、多くのドラマがある建物なんですネ。特に芥川賞、直木賞受賞式の舞台となると作家の方々の感慨も一入なんだと思います。東京會舘も、思い入れのある著者にここまで書いてもらえると建物冥利につきるのではないでしょうか?新新舘が竣工する頃に我が夫婦は銀婚式を迎えるので、フォアグラの載ったステーキ ロッシニ風を味わいたいなぁ!2016/09/04

風眠

761
クリーム色の旧館から煉瓦色に建て替えられた新館を舞台にした下巻。これは本当に辻村深月なのか?と思うくらい、大河小説だった。青春ミステリを書いていた頃から読んでいた作家の転身を目の当たりにし、感慨深い気持ちになる。相当な努力があっただろう、そしてその情熱はこの作品の中で見事に昇華されている。昭和51年から平成27年までの會舘の歴史。一つ一つの物語に下敷きとなった事実がある為か、行った事がない場所のはずなのに、何だか懐かしいと感じる不思議な読後。『東京會舘とわたし』の「わたし」には、きっと私も含まれている。2016/11/11

zero1

714
人は思い出の中に生き、思い出は死なない。そして場所が人にドラマを提供する。69歳の芽衣子にとっては亡き夫との思い出の場所。越路吹雪の話は「慣れと緊張」、迎える側の志塚の成長物語。311の震災で帰宅できず、夜明かししたクッキングスクールの元生徒達。カレーの味は格別だったはず。そして直木賞受賞の作家と両親との確執。直木賞候補5回と落選しまくりだった角田が「東京會舘って本当にあるのか」と書いたのは実感だろう。フィクションだが実際の物語を織り交ぜているため、リアリティがある。深く濃く、読者を幸福にする秀作。2019/04/29

鉄之助

704
会館でなくて「會舘」。読んでいるうちに文字そのものが、建物に見えたり、人間に見えてきたから不思議! この美しくも心温まる物語の主人公は「東京會舘」そのものだ。ここは、作家にとってもかけがえのない場所。芥川・直木賞だけでなく、10以上の文学賞の授賞式・記者会見が行われてきた所だと初めて知った。フィクションでありながら著者自身の体験も織り込まれているから、読んでいて自然に映像が浮かび上がってきた。「直木賞の時に帰ってきます」という登場人物のセリフは、辻村の結婚式後、本人が本当に言った言葉だけに超リアルに迫る。2019/10/03

遥かなる想い

638
下巻は1976年から2015年までの風景を描く。 それぞれの人々の「東京會舘」への想いが 強く交錯し、感慨深い短編集になっている。 特に文中に出てくる角田光代の 「直木賞に決まって」は興味深い。 多くの日本人の想いを載せた建物.. 「東京會舘」が 優しく読者に伝わってくる、 本当に心暖まる 物語集だった。2017/01/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11069664
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品