非連続イノベーションの戦略的マネジメント

電子版価格
¥3,080
  • 電書あり

非連続イノベーションの戦略的マネジメント

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 183p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784561265306
  • NDC分類 336.1
  • Cコード C3034

内容説明

非連続イノベーションとは何か?画期的な製品やサービスを生み出す日本企業が生き残るために不可欠なもの。成功事例をベースに日本企業に適した戦略的マネジメントを提案。「理論形成を目的とした複数ケーススタディ手法」のわかりやすい解説。

目次

第1章 序論
第2章 先行研究
第3章 研究方法
第4章 各機会形成プロセスの記述
第5章 分析
第6章 考察
第7章 結論

著者等紹介

石井正道[イシイマサミチ]
東京生まれ。都立富士高校卒業。東京工業大学社会工学科卒業後、清水建設(株)に入社し、研究開発マネジメントに従事。技術開発プロジェクトの発掘、企画、提案及び推進などを行う。また、地下空間開発、エレクトロニクス・バイオテクノロジーの建設分野への適用等の研究開発戦略を担当した。ハーバード大学ケネディ政治行政大学院に留学し、科学技術政策及び発展途上国論を学ぶ。帰国後、清水建設にて発展途上国への技術展開を担当した。同社退職後、ハーバード大学でリサーチ・アソシエイト、日米共同研究プロジェクトマネージャー等となる。その後、文部科学省科学技術政策研究所上席研究官などを経て、東京大学人工物工学研究センター価値創成イニシアティブ(住友商事)寄付研究部門特任准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。