バスケットボール練習メニュー200―考える力を伸ばす!

個数:

バスケットボール練習メニュー200―考える力を伸ばす!

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2024年06月03日 21時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 239p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784262163260
  • NDC分類 783.1
  • Cコード C2075

内容説明

シュート、ドリブル、パスの基本練習から、1対1、チームプレイの発展練習まで。トップコーチによるポイント解説で基本技術がしっかり身につく。個とチームを強くする「バスケの教科書」。

目次

序章 練習メニューの組み立て方
第1章 シュート
第2章 ドリブル
第3章 パス
第4章 ディフェンス
第5章 リバウンド
第6章 個人技を磨く1対1
第7章 連係プレイ
第8章 チームオフェンス
第9章 チームディフェンス
第10章 基礎体力UP

著者等紹介

小野秀二[オノシュウジ]
1958年、秋田県出身。能代第一中‐能代工業高‐筑波大‐住友金属。中学1年生からバスケットボールを始め、高校時代には、1975年当時としては初となる3冠(全国高校総合体育大会、国民体育大会、全国高校選抜大会)の原動力となる。そして筑波大、住友金属でチームの司令塔としてプレイするかたわら、長きに渡り日本代表としても活躍。現役を引退後、1988年に愛知学泉大学男子バスケットボール部を創部し監督に就任。東海学生大会11連覇、東海学生リーグ10連覇、さらに2000年には西日本学生選手権を制覇し、インカレベスト4へ導いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

寝落ち6段

3
シュート、ドリブル、パスの基本動作を確実に押さえること。個人技で華麗なシュートを決めれば、かっこいいが、バスケットボールは、チームスポーツ。基本動作を発展させて、チームで練習をしていく。バスケに関しては、未経験で、無知で、「スラムダンク」しか読んだことがないが、内容を噛み砕いて教えるためにこの本を生かす。2018/08/08

ハヤト

0
単純なミスをなくし基本プレイを大切にできる選手がチームを勝利に導く。 これだけはしてはいけない、後は自分で考えて判断するように。 1人でもできるシュートメニューを豊富に伝え自主的にシュート練習を行えるような環境をつくる。 原則、左からのパスを受けての練習をしたら右からのパスverも行う。 2021/07/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/938667
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。