講談社現代新書<br> 創造思考の技術 - 情報化社会をどう生きるか

講談社現代新書
創造思考の技術 - 情報化社会をどう生きるか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 230p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784061156319
  • NDC分類 007.3

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ULTRA LUCKY SEVEN

2
マクルーハン、ドラッカー、中山正和!最高です。ってか1970年に書かれた本とは本当に思えない。2017/01/10

anenyan

1
導入の、思考の形式を4つの特徴で区分する方法が少し理解しづらくとっつきづらい。が、後の論説で繰り返し4つの区分を適用された具体例を読むうちに、なんとなくこんなものか、と理解が進んだ。普段、テレビやスマホから圧倒的な情報量にさらされ、思考の整理方法も持ち得ていない若者は、各こまごました思考から一本化した論旨を引き出すことに慣れていない。これは、KJ法やカードを用いた方法で訓練することによって、より創造的な思考を導きだせるようにすることができる。実例が分かりやすく、すぐにでも実践していこうと思った。2019/04/30

アレ

0
パブロフの「第一信号系」「第二信号系」を軸に、第二信号系を第一信号系にフィードバックさせましょうと書いている。図がよい。2011/10/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1010508
  • ご注意事項

最近チェックした商品