高知工業高等専門学校

個人と共同体の社会科学 : 近代における社会と人間

西村豁通, 竹中恵美子, 中西洋編著. -- ミネルヴァ書房, 1996. -- (Minerva人文・社会科学叢書 ; 3). <BB00862451>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 コメント 返却予定日 予約
0001 高知高専 開架 361||29 W64445 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 高知高専
配置場所 開架
請求記号 361||29
資料ID W64445
状態
コメント
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 個人と共同体の社会科学 : 近代における社会と人間 / 西村豁通, 竹中恵美子, 中西洋編著
コジン ト キョウドウタイ ノ シャカイ カガク : キンダイ ニオケル シャカイ ト ニンゲン
出版・頒布事項 京都 : ミネルヴァ書房 , 1996.3
形態事項 10, 429p ; 22cm
巻号情報
ISBN 4623025497
書誌構造リンク Minerva人文・社会科学叢書||Minerva ジンブン・シャカイ カガク ソウショ <BB00913796> 3//a
内容著作注記 21世紀の「個人」と「共同体」 / 中西洋 [執筆]
21セイキ ノ コジン ト キョウドウタイ
内容著作注記 「人」と「社会」の科学の可能性 : その近代・現代と近未来 / 中西洋 [執筆]
ヒト ト シャカイ ノ カガク ノ カノウセイ : ソノ キンダイ ゲンダイ ト キン ミライ
内容著作注記 近代とは何か : 個人主義,合理主義,資本主義再考 / 松村高夫 [執筆]
キンダイ トワ ナニカ : コジン シュギ ゴウリ シュギ シホン シュギ サイコウ
内容著作注記 自由主義・社会主義・社会政策 : 古典的問題提起の再検討 / 荒又重雄 [執筆]
ジユウ シュギ シャカイ シュギ シャカイ セイサク : コテンテキ モンダイ テイキ ノ サイケントウ
内容著作注記 「個人的所有の再建」としての「友愛主義」 : 自己労働に基づく社会 / 東條由紀彦 [執筆]
コジンテキ ショユウ ノ サイケン トシテノ ユウアイ シュギ : ジコ ロウドウ ニ モトズク シャカイ
内容著作注記 世帯・家族・個人と,階級・ジェンダー : 1990年代前半の社会政策学の動向から / 伊藤セツ [執筆]
セタイ カゾク コジン ト カイキュウ ジェンダー : 1990ネンダイ ゼンハン ノ シャカイ セイサクガク ノ ドウコウ カラ
内容著作注記 社会政策総論へのジェンダー・アプローチ : 企業中心社会は効率的か / 大沢真理 [執筆]
シャカイ セイサク ソウロン エノ ジェンダー アプローチ : キギョウ チュウシン シャカイ ワ コウリツテキ カ
内容著作注記 「家族賃金」観念の現代的意味 : 家族・「個人生活」・ジェンダー / 木本喜美子 [執筆]
カゾク チンギン カンネン ノ ゲンダイテキ イミ : カゾク コジン セイカツ ジェンダー
内容著作注記 家事労働論の新展開 : アンペイド・ワークとその社会的評価 / 竹中恵美子 [執筆]
カジ ロウドウロン ノ シンテンカイ : アンペイド ワーク ト ソノ シャカイテキ ヒョウカ
内容著作注記 日本企業の歴史的展開と個人・共同体 : 企業の共同体的性格と労働者 / 能塚正義 [執筆]
ニホン キギョウ ノ レキシテキ テンカイ ト コジン キョウドウタイ : キギョウ ノ キョウドウタイテキ セイカク ト ロウドウシャ
内容著作注記 内部労働市場論の再構成 : 日本の現実とその理論化 / 石田光男 [執筆]
ナイブ ロウドウ シジョウロン ノ サイコウセイ : ニホン ノ ゲンジツ ト ソノ リロンカ
内容著作注記 「資本主義的利潤追求を目的としない」社会 : ドイツにみる企業の「社会的(sozial)」な位置 / 田中洋子 [執筆]
シホン シュギテキ リジュン ツイキュウ オ モクテキ ト シナイ シャカイ : ドイツ ニ ミル キギョウ ノ シャカイテキ SOZIAL ナ イチ
内容著作注記 政治化された労使関係のディレンマ : 現代フランスの危機の一側面 / 福原宏幸 [執筆]
セイジカ サレタ ロウシ カンケイ ノ ディレンマ : ゲンダイ フランス ノ キキ ノ イチソクメン
内容著作注記 国家共同体と地域共同体 : 国家を越える論理と倫理 / 堀内隆治 [執筆]
コッカ キョウドウタイ ト チイキ キョウドウタイ : コッカ オ コエル ロンリ ト リンリ
内容著作注記 人間の生き方を問う協同組合と自治体 : 生活文化との関わりによる地域生活者共同体の形成 / 星島一夫 [執筆]
ニンゲン ノ イキカタ オ トウ キョウドウ クミアイ ト ジチタイ : セイカツ ブンカ トノ カカワリ ニ ヨル チイキ セイカツシャ キョウドウタイ ノ ケイセイ
内容著作注記 現代のオルタナティブ : 雇用労働vs.協同労働 / 大野節夫 [執筆]
ゲンダイ ノ オルタナティブ : コヨウ ロウドウ VS キョウドウ ロウドウ
内容著作注記 近代国家と世界宗教 : 無限の存在,無限の権力 / 落合仁司 [執筆]
キンダイ コッカ ト セカイ シュウキョウ : ムゲン ノ ソンザイ ムゲン ノ ケンリョク
内容著作注記 社会国家の病理 : ドイツにおける性病撲滅法(1927年)の制定過程 / 川越修 [執筆]
シャカイ コッカ ノ ビョウリ : ドイツ ニオケル セイビョウ ボクメツホウ 1927ネン ノ セイテイ カテイ
内容著作注記 サイエンス・フィクションの終焉 : ある歴史哲学についてのノート / 稲葉振一郎 [執筆]
サイエンス フィクション ノ シュウエン : アル レキシ テツガク ニツイテノ ノート
内容著作注記 市場「共同体」と生活の「個別化」 : 生活市場化の「逆説」 / 西村豁通 [執筆]
シジョウ キョウドウタイ ト セイカツ ノ コベツカ : セイカツ シジョウカ ノ ギャクセツ
注記 内容: はじめに: 21世紀の〈個人〉と〈共同体〉, I: 市民社会と個人(第1章「〈人〉と〈社会〉の科学の可能性」-第4章「〈個人的所有の再建〉としての〈友愛主義〉」), II: 家族共同体と女性(第5章「世帯・家族・個人と,階級・ジェンダー」-第8章「家事労働論の新展開」), III: 企業共同体と労働(第9章「日本企業の歴史的展開と個人・共同体」-第12章「「資本主義的利潤追求を目的としない」社会」), IV: 地域共同体と協同(第13章「国家共同体と地域共同体」-第15章「現代のオルタナティブ」), V: 国家と人類(第16章「」-第18章「サイエンス・フィクションの終焉」), 終章: 市場「共同体」と生活の「個別化」, あとがき(竹中恵美子), 執筆者紹介, 編者紹介
注記 参考文献: 各章末
学情ID BN14133201
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 西村, 豁通 (1924-2010)||ニシムラ, ヒロミチ <AU00009419> 編著
著者標目リンク 竹中, 恵美子 (1929-)||タケナカ, エミコ <AU00009420> 編著
著者標目リンク 中西, 洋 (1933-)||ナカニシ, ヨウ <AU00007854> 編著
著者標目リンク 松村, 高夫 (1942-)||マツムラ, タカオ <AU00009421>
著者標目リンク 荒又, 重雄 (1934-)||アラマタ, シゲオ <AU00009422>
著者標目リンク 東條, 由紀彦 (1953-)||トウジョウ, ユキヒコ <AU00009423>
著者標目リンク 伊藤, セツ (1939-)||イトウ, セツ <AU00009424>
著者標目リンク 大沢, 真理 (1953-)||オオサワ, マリ <AU00003992>
著者標目リンク 木本, 喜美子 (1950-)||キモト, キミコ <AU00009426>
著者標目リンク 能塚, 正義||ノウズカ, マサヨシ <AU00009427>
著者標目リンク 石田, 光男 (1949-)||イシダ, ミツオ <AU00009428>
著者標目リンク 田中, 洋子 (1958-)||タナカ, ヨウコ <AU00009429>
著者標目リンク 福原, 宏幸 (1954-)||フクハラ, ヒロユキ <AU00009430>
著者標目リンク 堀内, 隆治 (1943-)||ホリウチ, タカハル <AU00009431>
著者標目リンク 星島, 一夫 (1922-)||ホシジマ, カズオ <AU00009432>
著者標目リンク 大野, 節夫 (1943-)||オオノ, サダオ <AU00009433>
著者標目リンク 落合, 仁司 (1953-)||オチアイ, ヒトシ <AU00009434>
著者標目リンク 川越, 修 (1947-)||カワゴエ, オサム <AU00009435>
著者標目リンク 稲葉, 振一郎 (1963-)||イナバ, シンイチロウ <AU00009436>
分類標目 社会学 NDC9:361.6
分類標目 社会学 NDC9:361.04
分類標目 社会学 NDC8:361.04
件名標目等 社会学||シャカイガク
件名標目等 個人主義||コジンシュギ
件名標目等 共同体||キョウドウタイ
件名標目等 社会集団||シャカイシュウダン