ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

ロボット法~AIとヒトの共生にむけて~ 増補版

平野 晋  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,970(税込)         

発行年月 2019年10月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 17p,339p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/理工学/情報学/ハードウェア
ISBN 9784335357879
商品コード 1030785605
NDC分類 548.3
基本件名 ロボット
本の性格 テキスト
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1030785605

著者紹介

平野 晋(著者):コーネル大学大学院(コーネル・ロースクール)修了(法学修士)。中央大学国際情報学部(iTL)教授、学部長。米国弁護士(ニューヨーク州)。総務省「AIガバナンス検討会」座長ほか。

内容

●日本初の「ロボット法」入門書、さらに充実のアップデート版!

 近年における人工知能(AI)技術の急速な発展に伴い、これまでSF作品の中だけの話だったような「ロボットとの共生」が、現実味を帯びつつあります。しかし、私たちの社会はその準備ができているでしょうか。自律的に思考・判断し、行動するロボットが、事故を起こしたら? ヒトを傷つけたら? 「感情」を持ったら?――高度なAIを搭載したロボットの登場は、法をはじめとする人間社会のルールにも、大きな影響を与える可能性があります。本書は、ロボットの「制御不可能性」と「不透明性」を軸に、優れたSF作品の教訓にも触れながら、「ロボット法」を構想していくことの重要性を伝えます。
 増補版では、国内外におけるAI原則策定をめぐる最新の動きとその要点をまとめた新章(第7章)を書き下ろしで追加したほか、AIによる雇用差別の問題についての内容を大幅に加筆。さらには、初版でも好評を得た映画・アニメ等本書のテーマに関連する様々な文芸作品の紹介を、新たな画像コンテンツとともに多数追加しています。

目次

カート

カートに商品は入っていません。