知的生きかた文庫<br> 般若心経、心の大そうじ―人生をのびやかに過ごす32の方法

個数:
電子版価格
¥891
  • 電書あり

知的生きかた文庫
般若心経、心の大そうじ―人生をのびやかに過ごす32の方法

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年06月03日 22時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 270p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784837976523
  • NDC分類 183.2
  • Cコード C0130

内容説明

本書を手にされた読者のみなさんは、それぞれに自身の人生という重い荷物を背負って毎日を生きています。世間体、会社での地位、経済力、生活力などを荷物の中に詰め込んで、その重さに悩み、苦しみ、汗をかいています。『般若心経』はその荷物の正体を解き明かし、陽気に生きていくためのキーワードの陳列棚です。さあ、『般若心経』で、あなたの心の中を整理整頓し、大そうじをしましょう。

目次

1章 もっと陽気に生きよう!―心の荷物の正体を明かす4項
2章 心を磨いて、ニコッとしよう!―もっと人生が豊かになる『般若』の智慧6項
3章 心のホコリを「一生の誇り」に変える!―見えるものだけにこだわらない『般若』の智慧9項
4章 もう迷わなくて、大丈夫!―もっと人間関係をよくする『般若』の智慧7項
5章 あなたが「人生の主人公」!―もっと大胆に生きられる『般若』の智慧6項
6章 あなたの人生が変わる今日という一日!―真言で読む!『般若心経』の醍醐味1項

著者等紹介

名取芳彦[ナトリホウゲン]
昭和33年、東京都江戸川区小岩生まれ。密蔵院住職。読売文化センター講師。真言宗豊山派布教研究所研究員。豊山流大師講(ご詠歌)詠匠。密蔵院写仏講座・ご詠歌指導。また、フリーマーケット布教やライブハウスでの声明ライブも行なっている。日本テンプルヴァンHPにて「名取芳彦のちょっといい話」が好評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アルカリオン

13
KindleUnlimited 宮坂宥洪氏は『真釈 般若心経』において、「般若心経」を冠する書籍の多くが「般若心経の文言を枕として、自身の哲学や講話を語ることに終始しており、般若心経の解説にはなっていない」と喝破していますが、本書もそういう本の一冊です。序盤でそのことに気づいたので、軽く流し読みするだけにしました。2021/09/26

kera1019

10
う〜ん… だまし絵にしても夢で医者に言われた話にしても初っ端から気持ちが逸れる。だまし絵がわかる事と人生の歩みは別やと思うし、性格のコトを医者に聞く意味もわかりません。例え話がベタというかありきたりで人間臭さが全く伝わってきません… 綺麗事では心の掃除どころか却って疑問や不詳、不明が増えてしまいました。ポジティブシンキングや心のレベルアップなど、心が健康な人には良いのかもしれませんが、般若心経がそんなコト教えてくれてるとは思えないのですが… 2014/11/04

入江

5
般若心経を出汁に使ったエッセイ集です。なるほどと納得できる箇所もありますが、「坊さんの話だなぁ」「説教されてるみたい」と感じることもありました。罰当たりな感想ですいません。2014/10/17

箱入り嫁

3
★お経は覚えなくていいよ   ただ、“チリを払って汚れを落とす”という言葉を   呪文のように唱えながらそうじをしなさい https://ameblo.jp/sumomo8888/entry-12314571563.html 2017/09/09

九鳥

3
うーん…?と言った所。著者の経験からなる具体例があげられていて読み物としてはまぁまぁ面白いのだが、肝心の般若心経そのものがボケてしまっている印象を受けた。坊主のエッセイとして楽しむが吉。2016/05/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/561151
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品