人物叢書 新装版<br> 塙保己一

個数:

人物叢書 新装版
塙保己一

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年06月03日 18時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 226p/高さ 19X13cm
  • 商品コード 9784642051163
  • NDC分類 121.52
  • Cコード C1323

内容説明

『群書類従』をはじめ、数々の古典の編集・校刊にまれにみる偉業を成し遂げた塙保己一は、幼時失明した盲人学者であった。常人ですら容易に成し得られない驚嘆すべき大業績がいかにして盲人の身で達成されたのか。その国史・国文研究における恩恵は大きい。本書は俗説を正し基本的な史実に立脚して真正な保己一に迫る最も信頼し得る正伝。

目次

幼少時
江戸へ修行に出る
盲人としての修業から学問へ
自己の道に入り立つ
衆分時代
基本的な人生観の証得
勾当時代
検校に進む
『大日本史』の校正
『群書類従』の刊行と和学講談所の創立
集書・刊行の事業進む
『続群書類従』への熱意
総検校
『群書類従』の冊数その他
保己一の和歌
保己一の遺文と検校追悼の和歌
荻野氏・塙氏系譜〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬弐仟縁

18
7歳で失明(2頁)。12歳、母を失う(4頁)。悲しさが子ども時代に襲っている。謙虚に、誠実に、人のためになろうと働く人間の生き方を、少年の純粋な感受性で、全身的に学んでいた(9頁)。吉野西行庵で歌を詠んだ。「盛りには いづれをそれと しら雲の かゝるも匂ふみ よしのゝ花」(33頁)。桜の花盛り。保己一は賀茂真淵に入門(35頁~)。保己一は平素非常に質素で、美服をかざらず、美食をこのまず、すべてあるに従ってことを弁じた(199頁~)。保己一は本屋の持って来る本はいくらでも言い値で買い取った(200頁)。 2021/03/26

多読多量連投が日課だった

1
盲目の学者。2017/07/09

arere

1
盲人の塙保己一が、群書類従刊行という偉業を達するまでを実に明快かつ慎重に記す。2017/01/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/62714
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品