ゼロからわかるビジネスInstagram―結果につながるSNS時代のマーケティング戦略

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電書あり

ゼロからわかるビジネスInstagram―結果につながるSNS時代のマーケティング戦略

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年06月06日 03時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 168p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784815608156
  • NDC分類 675
  • Cコード C0034

出版社内容情報

一番わかりやすいInstagramマーケティングの入門書が登場!
予算や知名度に頼らず結果を出すために必要な考え方や行動を、マーケティングのプロが解説します。
Instagramの使い方からフォロワーの増やし方、売上げを伸ばすカギ…といった
Instagramアカウントの「中の人」が知りたいことを一冊に詰め込みました。
2021年1月時点の最新情報に対応しています。

内容説明

SNS運用最初の1冊。Instagramマーケティングのプロが成功の方程式を徹底解説!はじめてでも、予算がなくても大丈夫!スマホひとつで今すぐはじめられる「ファン」を育てる運用術。

目次

1 なぜInstagramでモノが売れるの?
2 アカウントを作ってはじめよう
3 目的を定めて効果的に運用しよう
4 フォロワー増やすアカウント運用術
5 魅力が伝わる投稿作成のコツ
6 Instagramをさらに盛り上げる施策

著者等紹介

朝山高至[アサヤマタカシ]
慶應義塾大学総合政策学部卒。人材系企業で基幹事業のデジタルマーケティング全般を担当し、2019年にSNSマーケティング支援・グローバルでのソーシャル・ビッグデータの流通と分析を行う株式会社ホットリンクに入社。企業のInstagramマーケティング支援や、ソーシャルメディアマーケティングの研究機関「ホットリンク総研」の研究員としてInstagramマーケティングのメソッド開発に従事。Instagram世代の購買行動プロセス「UDSSAS(ウドサス)」を提唱。株式会社ホットリンクマーケティング本部リーダー兼ホットリンク総研研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

d3

28
「SNS再活用の可能性を研究せよ」 社命がくだり、SNSに疎い身でありながら数冊の本を手にする。 Instagramと含むSNSはビジネスで使おうとすると広報や広告的な視点で考えてしまいがちであるが、あくまでコミュニケーションツールであることを理解しておかなくてはならない。 即効性こそ期待してはいけないが、発信した投稿は資産になり得る。2023/06/14

ミナミナミ

11
Instagramの本をかなり読んだけど、どれも似ているなぁという印象もあり。でも少しずつだけど、知らなかったこともあり、「へぇ」と思う部分もあり。仕事に役立てるべく、まだまだ読む2022/12/29

7
主な機能や目的に応じたInstagramのビジネスにおける効果的な活用法などを写真とともに具体的に解説。運用担当者には即効性がありそう。 2022/05/03

くるみ

5
インスタの特徴で、一番強いのがUGCという、ユーザーによる口コミ効果だということが分かった。運用する上で一番大事なのは、何はともあれコツコツ継続して投稿していくことだと思う。途中で投稿を辞めるというのはダメ!(今の私の状況、反省)2021/10/11

るうるう

4
インスタグラムの特徴、利用方法、目的等がよくわかりました。また、現在行われているハッシュタグを利用した宣伝の流れについても、理解することができました。結論としては「自分には向いていないし、目的にも合わなそう」というものでしたが、気になっていた事柄を知ることができてとてもよかったです。2022/12/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17323577
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品