新潮文庫<br> あばれ狼 (改版)

個数:
電子版価格
¥660
  • 電書あり

新潮文庫
あばれ狼 (改版)

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年06月03日 22時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 448p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784101156514
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

野州・真岡の小栗一家と竹原一家の大喧嘩にやとわれて人を殺めてしまった渡世人たち―その不幸な生い立ちゆえに敵・味方をこえて結ばれる男と男の友情を描く連作「さいころ蟲」「あばれ狼」「盗賊の宿」。多淫な母親の若き日の嘘によって翻弄され続けた樋口角兵衛の生涯をたどる「角兵衛狂乱図」など、畢生の大作『真田太平記』の脇役たちを描いた4編の、全7編を収録。

著者等紹介

池波正太郎[イケナミショウタロウ]
1923‐1990。東京・浅草生れ。下谷・西町小学校を卒業後、茅場町の株式仲買店に勤める。戦後、東京都の職員となり、下谷区役所等に勤務。長谷川伸の門下に入り、新国劇の脚本・演出を担当。1960(昭和35)年、「錯乱」で直木賞受賞。「鬼平犯科帳」「剣客商売」「仕掛人・藤枝梅安」の3大シリーズをはじめとする膨大な作品群が絶大な人気を博しているなか、急性白血病で永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ともくん

51
全七編の短編集。 前四編は、連作短編。 後三編は、真田家もの。 ひとつひとつの物語は、池波正太郎らしさがあるが、これを一緒に収録するのは、少し無理があるかもしれない。 前四編の連作短編で一冊にしても良かったのではないだろうか。2020/11/06

優希

45
連作短編4遍と真田もの3編からなる作品でした。渡世間の友情には青春を感じます。真田ものは文句なく面白かったです。『真田太平記』を再読したくなりました。2023/03/11

R

40
池波先生の股旅物。こういうジャンルも書いていたんだと感激して読んだんだが、股旅物であるが、濃厚に池波小説の香り漂う大変面白い短編集だった。盗賊が出てくるあたりとかが、いかにもと思ったのだけども、全体的に色濃い人情劇で、他作品でもモチーフとしていた過去や因縁を隠していたうえでの人情の発露といったものがよろしく、かっこいい生きざま、あるいは死にざまが描かれていてすごく感動した。死を礼賛するわけではないが、生きた結果が死だという美しさがある。2023/08/05

ロデタ

17
短篇集。どのエピソードも面白い。樋口角兵衛、鈴木右近の真田太平記と結構重なるエピソードが収録されているが、これに関しては真田太平記を読む方が面白いかな。真田太平記を読んでそんなに経ってないのにもう一回真田太平記を読みたくなった。2022/05/08

Kira

16
購入しての三読め。後半の真田もの三篇を理解できなかった二年前に比べると、今は真田信之に魅かれている。その信之に仕えた鈴木右近をテーマにした「男の城」を興味深く読んだ。信之の死後、大殿亡き後に生きていてもしかたがないと、後追い切腹した右近の生きざまと死にざまが熱い。2022/07/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/422780
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。