沈黙の子どもたち―軍はなぜ市民を大量殺害したか

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電書あり

沈黙の子どもたち―軍はなぜ市民を大量殺害したか

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月25日 01時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 294p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784794970923
  • NDC分類 209.7
  • Cコード C0020

出版社内容情報

アウシュヴィッツ、南京、ゲルニカ、沖縄、広島・長崎……軍による市民の大量殺害はなぜ起きたのか。戦争や紛争による市民の犠牲者をなくすことはできるのか。組織的な市民大量殺害の事例から、その原因と構造を読みとく試み。

内容説明

アウシュヴィッツ、南京、ゲルニカ、沖縄、広島・長崎…。軍による市民の大量殺害はなぜ起きたのか。戦争や紛争による市民の犠牲者をなくすことはできるのか。様々な資料と現地取材をもとに、市民の大量殺害を引き起こす軍事組織の「内在的論理」を明らかにし、悲劇の原因と構造を読み解くノンフィクション。未来を戦争に奪われる子どもたちをこれ以上生み出さないために、いまわたしたちにできること。

目次

第1章 ゲルニカ(スペイン)―市街地へのじゅうたん爆撃による市民の大量死
第2章 上海・南京(中国)―兵站軽視と疑心暗鬼が生み出した市民の大量死
第3章 アウシュヴィッツ(ポーランド)―人間の尊厳を否定された市民
第4章 シンガポール(シンガポール)―軍司令部の命令による市民殺害
第5章 リディツェ(チェコ)―ナチ要人暗殺の報復で行われた市民の大量殺害
第6章 沖縄(日本)―「国を守る」はずの自国の軍人に殺された市民の大量死
第7章 広島・長崎(日本)―歴史上ただ二つの核攻撃による市民の大量死
最終章 戦後の反省―ドイツと日本は、市民大量殺害とどう向き合ったか

著者等紹介

山崎雅弘[ヤマザキマサヒロ]
1967年大阪府生まれ。戦史・紛争史研究家。軍事面だけでなく、政治や民族、文化、宗教など、様々な角度から過去の戦争や紛争に光を当て、俯瞰的に分析・概説する記事を、1999年より雑誌『歴史群像』(学研)で連載中。また、同様の手法で現代日本の政治問題を分析する原稿を、新聞、雑誌、ネット媒体に寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

38
第二次世界大戦における市民の虐殺に焦点を当てた本です。「なぜ」への答えよりも、ではこの命の浪費をいかに記憶にとどめ、二度と起こさないようにするために人間は何をすべきなのか、という部分へ思いが行きました。軍人が命令を拒否することができる、というドイツの軍人法「抗命権」が紹介されていて、興味深かった。けれど読み終わって市民の権利がいとも簡単に自分たちが選んだはずの権力者によって奪われることに気づき…思わず無力感を覚えました。迷子になった気持ちです。2019/10/25

おかむら

36
戦争中に軍隊が一般市民(敵国の市民だけでなく自国の市民までも)を殺害したケースを検証。ドイツ軍のゲルニカ、アウシュビッツ、リディツェ、日本軍の南京、シンガポール、沖縄、アメリカ軍の広島長崎。作戦遂行のためには一般人の犠牲もやむなしという軍の論理や合理性、命令には絶対服従という個人の良心を思考放棄させる仕組み等、戦争という非日常時の恐ろしさに慄く。そして戦後の日本とドイツの反省の仕方の差! ナチスは酷いのは世界のみんなが知ってるけど日本軍も酷いよってのを日本人が一番知らなかったりするのはかなりマズイ。2019/09/12

おはなし会 芽ぶっく 

17
20世紀は戦争の時代。全世界で2億人が犠牲になった。でも死者の内訳は兵士30%前後、残る70%は一般市民だった。軍による市民の大量殺害はなぜ起きたのか。市民の犠牲者をなくすことはできるのか。未来を、今を戦争に奪われる子どもたちを生み出さないために、できることはなんだろう?2020/03/23

どら猫さとっち

8
ゲルニカ、アウシュヴィッツ、南京、沖縄、広島・長崎…。第二次世界大戦の最中起きた市民の大量殺害。残虐な歴史の悲劇から、私たちは何を考え学んでいくか。人間の尊厳を問う一冊。主に日本とドイツが関わった殺戮であるが、この悲劇に目を背けることができるだろうか。タイトルにある子どもたちは、何の言葉も発せられないまま、犠牲になった者たちの象徴である。この悲劇を繰り返してはならないことを願う。2024/02/07

Hiroki Nishizumi

5
戦争について、軍隊について深く考えさせられる一冊。あまりよく分かっていなかったゲルニカの経緯。便衣隊への恐怖が生んだ南京虐殺。そしてそれが兵站線軽視に結びついたことは因果法則を彷彿させる。国を守る軍隊の言う国は、国民ではなく支配者であった沖縄の悲劇。忘れてはいけないし、支配者に盲従してはいけない。2019/08/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13997711
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品