津山工業高等専門学校

パソコンがあればできる!ことばの実験研究の方法 : 容認性調査、読文・産出実験からコーパスまで

中谷健太郎編. -- ひつじ書房, 2019. <BB00925005>
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 コメント 返却予定日
0001 津山高専 パーマー研究室 807||P 202200736
No. 0001
巻号
所蔵館 津山高専
配置場所 パーマー研究室
請求記号 807||P
資料ID 202200736
状態
コメント
返却予定日

書誌詳細

標題および責任表示 パソコンがあればできる!ことばの実験研究の方法 : 容認性調査、読文・産出実験からコーパスまで / 中谷健太郎編
パソコン ガ アレバ デキル コトバ ノ ジッケン ケンキュウ ノ ホウホウ : ヨウニンセイ チョウサ ドクブン サンシュツ ジッケン カラ コーパス マデ
出版・頒布事項 東京 : ひつじ書房 , 2019.7
形態事項 xi, 280p : 挿図 ; 21cm
巻号情報
ISBN 9784894769649
その他の標題 奥付タイトル:A hands-on guide to experimental methods in linguistic research
その他の標題 異なりアクセスタイトル:パソコンがあればできることばの実験研究の方法 : 容認性調査読文産出実験からコーパスまで
パソコン ガ アレバ デキル コトバ ノ ジッケン ケンキュウ ノ ホウホウ : ヨウニンセイ チョウサ ドクブン サンシュツ ジッケン カラ コーパス マデ
注記 執筆者: 中谷健太郎(第1,3,4,9章), 青木奈津乃(第2章), 中野陽子(第5章), 田中幹大(第6章), 浅原正幸(第7章), 木戸康人(第8章)
注記 参考文献: p269-274
注記 索引: p275-278
学情ID BB28622176
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 中谷, 健太郎
ナカタニ, ケンタロウ <NC:DA19310171>
著者標目リンク 青木, 奈律乃
アオキ, ナツノ <NC:DA19310284>
著者標目リンク 中野, 陽子
ナカノ, ヨウコ <NC:DA19310295>
著者標目リンク 田中, 幹大
タナカ, ミキヒロ <NC:DA1931031X>
著者標目リンク 浅原, 正幸
アサハラ, マサユキ <NC:DA19185171>
著者標目リンク 木戸, 康人(1988-)
キド, ヤスヒト <NC:DA1926356X>
分類標目 研究・指導法.言語教育 NDC8:807
分類標目 研究法.指導法.言語教育 NDC9:807
分類標目 研究法.指導法.言語教育 NDC10:807
件名標目等 言語学 -- 研究法||ゲンゴガク -- ケンキュウホウ
件名標目等 言語情報処理||ゲンゴジョウホウショリ
件名標目等 言語学 -- 研究・指導||ゲンゴガク -- ケンキュウ・シドウ
件名標目等 自然言語処理||シゼンゲンゴショリ