ホーム > 商品詳細

書評掲載

スタジオの音が聴こえる~名盤を生んだスタジオ、コンソール&エンジニア~

高橋 健太郎  著

 品切
       
価格 \2,200(税込)         

発行年月 2015年06月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 236p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/人文科学/芸術/音楽
ISBN 9784907583514
商品コード 1017872503
NDC分類 760.9
基本件名 レコード音楽-歴史
書評掲載誌 日本経済新聞 2015/06/28
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1017872503

著者紹介

高橋 健太郎(著者):1956年東京生まれ。音楽評論家、音楽プロデューサー、レコーディング・エンジニア、インディー・レーベル「MEMORY LAB」主宰。音楽配信サイト「OTOTOY」のプロデューサー。

内容

なぜ70年代のレコードは音がいいのか? サウンド・プロダクションの重要性が増した現在でも、DAW上で参照されているのは、 60~70年代の機材を使ったエンジニアリング・テクニックであることが多い。 本書に取り上げたインディペンデント・スタジオで起った出来事がいまだ影響を与えているのだ。 『ステレオサウンド』での人気連載、待望の書籍化! 音楽ジャンルさえ生んでしまった、インディペンデント・スタジオの機材、エンジニアなどに注目し、 「あのサウンド」の生まれた背景、手法に迫る。 プロエンジニアでもある音楽評論家、高橋健太郎が、 名盤のサウンドの秘密を解説した、 オーディオファンも必携の1冊。 エンジニアの音、スタジオの音。 レコードは共同作業による総合芸術である。

目次

カート

カートに商品は入っていません。