ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

丹下健三~戦後日本の構想者~(岩波新書 新赤版 1603)

豊川 斎赫  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \924(税込)         

発行年月 2016年04月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 3p,224p
大きさ 18cm
ジャンル 和書/理工学/建築学/各地の建築、建築様式
ISBN 9784004316039
商品コード 1020181032
NDC分類 523.1
個人件名 丹下/健三
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2016年06月2週
書評掲載誌 日本経済新聞 2016/05/15、読売新聞 2016/06/05、朝日新聞 2016/07/17
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1020181032

著者紹介

豊川 斎赫(著者):豊川斎赫 (とよかわさいかく)
1973年生まれ
建築家,建築史家.東京大学大学院工学系建築学専攻修了.現在,国立小山工業高等専門学校准教授
専攻─建築史,都市デザイン
編著書─『群像としての丹下研究室』(日本建築学会著作賞),『丹下健三と KENZO TANGE』(日本イコモス奨励賞)ともにオーム社

内容

丹下健三が創り出す建築空間は、高度成長をひた走る戦後日本の象徴であった。丹下健三の足跡を、多くの逸材を輩出した丹下シューレの活動とともにたどった書。バブル期の計画と構想にひそむ先見と洞察に光をあてる。

目次

カート

カートに商品は入っていません。