豊田工業高等専門学校

東シナ海を囲む中世世界

網野善彦, 石井進編. -- 新人物往来社, 1995. -- (中世の風景を読む / 網野善彦, 石井進編 ; 7). <BB01309419>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 コメント 返却予定日 予約
0001 豊田高専 研究室 210.4||A 5093095 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 豊田高専
配置場所 研究室
請求記号 210.4||A
資料ID 5093095
状態
コメント
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 東シナ海を囲む中世世界 / 網野善彦, 石井進編
ヒガシシナカイ オ カコム チュウセイ セカイ
出版・頒布事項 東京 : 新人物往来社 , 1995.2
形態事項 338p : 挿図, 地図 ; 21cm
巻号情報
ISBN 4404021585
書誌構造リンク 中世の風景を読む / 網野善彦, 石井進編||チュウセイ ノ フウケイ オ ヨム <BB01365242> 7//b
内容著作注記 総論 / 網野善彦, 石井進 [執筆]
ソウロン
内容著作注記 大陸に開かれた都市 : 博多 / 大庭泰時 [執筆]
タイリク ニ ヒラカレタ トシ : ハカタ
内容著作注記 佐賀平野の村と館 : 中世村落の成立と変化 / 宮武正登 [執筆]
サガ ヘイヤ ノ ムラ ト ヤカタ : チュウセイ ソンラク ノ セイリツ ト ヘンカ
内容著作注記 宇佐の神に捧げた土器 / 小柳和宏 [執筆]
ウサ ノ カミ ニ ササゲタ ドキ
内容著作注記 朝鮮半島との交流 : 対馬 / 関周一 [執筆]
チョウセン ハントウ トノ コウリュウ : ツシマ
内容著作注記 生活を変えた職人たち : 石鍋 / 下川達彌 [執筆]
セイカツ オ カエタ ショクニン タチ : イシナベ
内容著作注記 「鍛冶の翁」と「炭焼小五郎」伝説の実像 : 中世の豊前・豊後の金属生産の問題 / 飯沼賢司 [執筆]
カジ ノ オキナ ト スミヤキ コゴロウ デンセツ ノ ジツゾウ : チュウセイ ノ ブゼン ブンゴ ノ キンゾク セイサン ノ モンダイ
内容著作注記 中世阿蘇の原風景 / 阿蘇品保夫 [執筆]
チュウセイ アソ ノ ゲンフウケイ
内容著作注記 グスクの発掘 / 當眞嗣一 [執筆]
グスク ノ ハックツ
内容著作注記 『おもろさうし』の世紀 : 歌謡が語る琉球の中世 / 池宮正治 [執筆]
オモロソウシ ノ セイキ : カヨウ ガ カタル リュウキュウ ノ チュウセイ
注記 執筆者: 大庭康時ほか
注記 参考文献等: 各章末
学情ID BN1194554X
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 網野, 善彦 (1928-2004)||アミノ, ヨシヒコ <AU00002319>
著者標目リンク 石井, 進 (1931-2001)||イシイ, ススム <AU00002320>
著者標目リンク 大庭, 康時||オオバ, ヤストキ <AU00002321>
著者標目リンク 宮武, 正登 (1963-)||ミヤタケ, マサト <AU00002322>
著者標目リンク 小柳, 和宏 (1959-)||コヤナギ, カズヒロ <AU00002323>
著者標目リンク 関, 周一 (1963-)||セキ, シュウイチ <AU00002324>
著者標目リンク 下川, 達彌 (1942-)||シモカワ, タツヤ <AU00002325>
著者標目リンク 飯沼, 賢司 (1953-)||イイヌマ, ケンジ <AU00002326>
著者標目リンク 阿蘇品, 保夫 (1935-)||アソシナ, ヤスオ <AU00002327>
著者標目リンク 当真, 嗣一||トウマ, シイチ <AU00002328>
著者標目リンク 池宮, 正治 (1940-)||イケミヤ, マサハル <AU00002329>
分類標目 日本史 NDC8:210.4
分類標目 歴史・地理 NDLC:GB211
件名標目等 日本 -- 歴史 -- 中世||ニホン -- レキシ -- チュウセイ
件名標目等 日本 -- 歴史 -- 中世||ニホン -- レキシ -- チュウセイ