ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

教室を生きのびる政治学(犀の教室)

岡田憲治  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,870(税込)         

発行年月 2023年04月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 299p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/社会科学/政治学/政治思想史・政治理論
ISBN 9784794973597
商品コード 1035994284
NDC分類 311
基本件名 政治学
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2023年06月1週
書評掲載誌 日本経済新聞 2023/06/03、朝日新聞 2023/06/10
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1035994284

著者紹介

岡田憲治(著者):政治学者、専修大学法学部教授。1962年、東京生まれ。
著書に『政治学者、PTA会長になる』(毎日新聞出版)、
『なぜリベラルは敗け続けるのか』(集英社インターナショナル)、
共著に『転換期を生きるきみたちへ』(内田樹編、晶文社)など多数。
愛称オカケン。広島カープをこよなく愛する2児の父。

内容

国会でも会社でも商店街の会合でも、そして学校のなかでも、
人間の行動には同じ力学=「政治」が働いている……
いまを生きるわたしたちに必要なのは
半径5メートルの安全保障 [安心して暮らすこと] だ!

学校生活のモヤモヤを政治学から見てみると、
わたしたちはとっくに政治に巻き込まれていた!

◆自治:女子の靴下だけ黒限定のトンデモ校則
◆議会:かみ合わなくてイライラがつのる学級会
◆多数決:むりやり感あふれる過半数ルール
◆公平:不登校を「ズルい」と思ってしまう気持ち
◆支持:意見を言えない人はどうする?問題

心をザワつかせる不平等も、友だち関係のうっとうしさも、孤立したくない不安も……
教室で起きるゴタゴタには、政治学の知恵が役に立つ!
学校エピソードから人びとのうごめきを読みといて、社会生活をくぐりぬけていこう。
人が、社会が、政治が、もっとくっきり見えてくる。

「安全保障、といっても軍備や国家間の紛争の話をしようというわけではない。
半径五メートル、それは僕たちの日常の生活空間の話だ。
日常の生活空間(とくに教室内)で頭を抱えながらうずくまるのではなく、
少しでも心穏やかに、安心して過ごすために、
なにより政治学が役に立つ、ということを伝えたいのだ」(「はじめに」より)

目次

カート

カートに商品は入っていません。