ブルーバックス<br> ひらめきを生む「算数」思考術―問題解決力を高める厳選43題

個数:
電子版価格
¥1,012
  • 電書あり

ブルーバックス
ひらめきを生む「算数」思考術―問題解決力を高める厳選43題

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月24日 01時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 217p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784065020333
  • NDC分類 410
  • Cコード C0241

出版社内容情報

なぜ算数を学ぶのか――スキルアップである。鶴亀算、過不足算、仕事算、……いまではなんとなく解けてしまうかもしれない。その解法の背景には、論理的思考力が隠されている。問題を把握し、わかりやすい形に変換し、解決への道筋を計画し、実践する。これは、算数に限らずあらゆる問題解決に共通するプロセスである。あらためて算数の問題の解き方を学ぶことで、学生から社会人まですべての人に求められるスキルが養われる!

内容説明

真の「考える力」を獲得するためのヒントは、算数にあり!算数の問題はパズルのようで楽しかったけれど、大人になってから生かせる力や技は得られなかった…なんて思っているとしたら、大間違い!問題を理解し、よりわかりやすい形に変え、解決までの筋道を立て、実践する。この解決のプロセスは、算数だけでなくあらゆる問題に共通する。厳選した問題を解き、普遍的な思考術を身につけよう!

目次

序章 問題解決力のカギとなる「翻訳力」(算数は役に立つのか?;算数を学ぶ二つの理由 ほか)
第1章 文章題(“しらみつぶし”の方法;“みなす”という見方・考え方 ほか)
第2章 規則性の問題(並んでいる数の特徴を見直す;順番の数に朝目して位置を探る ほか)
第3章 図形問題(方眼紙の性質を利用せよ;計量の基本に立ち返れ ほか)

著者等紹介

安藤久雄[アンドウヒサオ]
1945年、埼玉県入間川町(現・狭山市)に生まれる。戦後の混乱期に神奈川県茅ヶ崎市に転居。神奈川県立湘南高校、早稲田大学教育学部理学科数学専修卒業。その後、旺文社に入社。入社二年目から寺田文行先生の担当となり、『寺田の鉄則』シリーズや『全国大学入試問題正解』『傾向と対策』シリーズなどの数学の編集を手がけた。その後、寺田先生作成の指導要領の理念に即した教科書づくりを手伝って欲しいとの要請があり、桐原書店に転籍。編集長として高校数学の教科書を世に出した。これらと並行して、四つの力(ヒューレ値分析という新しい評価法)を佐藤恒雄先生(千葉大学名誉教授)と研究開発した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

86
題名が変更になっているようで実際は「ひらめきを生む「算数」思考術」です。算数ということで、代数や方程式を使わない解決法での説明で非常にわかりやすい説明です。43題の問題があり、むかし鶴亀算と和差算、差分算といわれていた解法だと思われます。Xなどを使わないでこのように異なる観点から考えていくのも一つの頭を柔らかくする方法だと感じます。2018/02/18

ちくわん

8
「タイトルが変更になる」という事態もあるのですね、探しました。早稲田から旺文社へと極めて「寺田文行」色の強い安藤久雄氏の作。類似のブルーバックスに比べて例題のレベルがちょっとだけ高めで大人気分。翻訳メソッド12のニュートン算は「草は常に伸びる」という連続性の罠(さすがニュートン)にはまり、翻訳メソッド39は「3センチと5センチの辺をはさむ角度が60度ならば直角三角形だ」という地獄に落ちる。本書で力をつけて「ハイレベル中学数学」に挑みたい。2018/08/26

迷子

7
大学生の私が言うのはおこがましいですが数学が好きで得意だと自分では思っていても成績に伸び悩んでる人はよくいますよね。コレには2つパターンがあると思います。1つは単純に計算力の欠落または演習不足、2つ目は方程式を解くことは出来るが立式することが出来ないのような計算を機械的にすることは出来るが問題の背景が見えてないです。競技数学は抽象概念を理解した上で典型問題に帰着させる解法が一般的ですが後者の立式出来ないというものは小学生の算数で培われる物だと思います。改めて算数の大切さを実感しました。2018/05/17

す○○

2
クイズを解くように問題に向かい楽しい一時を過ごせた。ここのところ検定対策で煮詰まっているので、あらためて学びを続けるには楽しみが必要と思う。正解に至るプロセスが記されていて自分の思考と違う道順を示されるとなるほどその手があったかと気付かされること多々あり。コタンジェント、コセカント、セカントなどの三角比やサイコロにも雌雄があるなど得るものもあった。2023/04/22

takucyan1103

2
【BOOK OFF ★★☆☆】算数や数学の問題が内包しているおもしろさの1つに、思考経路を変更することで解決できる面が浮き出てくるところがあります。2021/05/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12222575
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品