新潮文庫<br> スタンド・バイ・ミー―恐怖の四季 秋冬編 (改版)

個数:

新潮文庫
スタンド・バイ・ミー―恐怖の四季 秋冬編 (改版)

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年06月07日 02時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 496p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784102193051
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

内容説明

行方不明だった少年の事故死体が、森の奥にあるとの情報を掴んだ4人の少年たちは、「死体探し」の旅に出た。その苦難と恐怖に満ちた2日間を通して、誰もが経験する少年期の特異な友情、それへの訣別の姿を感動的に描く表題作は、成人して作家になった仲間の一人が書くという形をとった著者の半自伝的な作品である。他に、英国の奇譚クラブの雰囲気をよく写した1編を収録。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tetchy

255
春と夏、秋と冬。それぞれ2つの季節に分冊された2冊の中編集はそれぞれの物語が陰と陽と対を成す。中間期は優しさの訪れであるならば極端に暑さ寒さに振り切れる季節は人を狂わす怖さを持つ。それがキングの心象風景なのだろうか。各編に共通するのは全てが昔語り、つまり回想で成り立っていることだ。キングは本書で斯くも自由奔放に物語を羽ばたかせた。春夏秋冬、キングの歳時記とも呼べる本書は『ゴールデンボーイ』と併せてかけがえない作品となった。永遠のベストの1冊をこの歳になって見つけられたキングとの出逢いを素直に寿ぎたい。2018/03/29

あきぽん

150
名作映画の原作。この作品は、夏の終わりのむせかえるような濃厚さと、胸を締め付けられるような寂寥感に満ちていて、読後ずっしりと残ります。子供時代が終わるころはこんな気配がしていたのだ…。2019/08/18

のっち♬

145
表題作はジュブナイル的な甘酸っぱさや爽快感とは無縁の話。一夏のイベントが運命の分岐点になる残酷な成長の痛みがノスタルジックな感興を呼び起こす。『奇譚クラブ』はゴシック風味で背景も戯れ心満載。双方に二都物語ネタを使うディケンズ愛。酔狂な筋を精一杯の背伸びや気遣いで膨らませる描写、パイ食い大会や機関車呼吸といったナンセンスジョークなど、本編・作中作に若々しい反骨や諧謔が犇めいている。著者はホラーの外側で言葉と愛の溝にフォーカスすることで語るべきこと、語らざるべきことに向き合い、語り手としての在り方を再考した。2023/01/01

藤月はな(灯れ松明の火)

138
映画を思い出しながら読みました。映画とは細部で違う所もありましたが、映画は原作に忠実に作られていたんだと知りました。個人的に「人生」を表していて好きだった太っちょくんの復讐劇の話もちゃんとあって嬉しかったです。ゴーディ達の親は子供を舐めすぎだし、同時に子供に甘え過ぎである。でもクリスの事を信じ続けたバーティ先生やリンチされるゴーディを助けたエビーおばさんのような大人達もいたのだ。そして生きている者と亡くなった者達、過去と現在との間に横たわる時の流れに読者も重ねて佇むしかない。キングと編集者の裏話には笑う。2017/02/12

ALATA

129
線路を歩き続け、列車に追いかけられ、「死体探し」の旅に出る。誰も忘れることのない12歳の秋、9月の二日間。こういうことはフラッシュバックのように思い出すことがある。ささいな出来事が、時間を経るうちに大きく変容していくものだ。バーン、クリス、テディ、ゴーディの恐怖と苦悩から絡み合う特異な友情が切ない★4※「おれたちはやったよな?」「その価値はあった、だろ?」暗い川面から抜け出そうとする少年たちが愛おしい。いい読み物でした。2024/05/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/199
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品