小学館文庫<br> 精撰尋常小学修身書―明治・大正・昭和…親子で読みたい

電子版価格
¥781
  • 電書あり

小学館文庫
精撰尋常小学修身書―明治・大正・昭和…親子で読みたい

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 409p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784094027761
  • NDC分類 375.9
  • Cコード C0181

出版社内容情報

正直、礼儀、責任、友情、公益、勇気。ここには日本人がないがしろにしてきた美徳がある。時代を生き抜く知恵がある。修身書全巻から現代にも通じる感動の137話を精撰。我が子、孫と声に出して読んでみませんか。

「登は学問にもはげみましたが、ひまが少ないので、毎朝早く起きて御飯をたき、その火のあかりで本を読みました」「艇が引きあげられた時には、艇長以下十四名の乗員が最後まで職分を守って、できるかぎりの力をつくしたようすがありありと残っていました」…そこには日本人がなおざりにしてきた美徳がある。時代を生き抜く知恵がある。我が子に伝えたい感動がある。正直、礼儀、勤勉、責任、友情、公益、勇気など、現代に通じる137話を精選。

内容説明

本書には日本人がないがしろにしてきた美徳がある。時代を生き抜く知恵がある。正直、謙遜、礼儀、勤勉、責任、友情、公益、勇気など、日本人の心を育てた修身書から、現代にも通じる感動の137編を精撰。

目次

基本
素直な心を持つ(正直・誠実・良心)
自分を慎む(謙遜・質素・倹約・寛容・報恩・整理整頓・健康)
礼儀正しくする
自分の行ないを律する(自己規律)
夢を持つ(志を立てる・進取の精神)
一生懸命に働く(勉強・学問・仕事・勤勉・努力)
つらさを乗り越える(忍耐・辛抱・克己)
困難に立ち向かう(勇気)
やるべきことを成し遂げる(責任)
合理的精神を持つ
ルールを守る
家族を尊ぶ(夫婦・親子・兄弟・祖先)
友だちを大切にする(友情)
思いやりの心を持つ(同情・博愛)
力をあわせて(協力)
みんなのために(公益)
日本人として
美しく生きる(まとめ)