ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

高温材料プロセスにおける物質移動の基礎とケーススタディー~Metallurgical Mass Transfer~

竹内 栄一, 田中 敏宏  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \3,080(税込)         

発行年月 2015年10月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 6p,131p
大きさ 26cm
版型 B5
ジャンル 和書/理工学/工学一般/工学一般
ISBN 9784872595031
商品コード 1018512749
NDC分類 501.41
基本件名 金属材料
本の性格 学術書/実務向け
新刊案内掲載月 2015年11月2週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1018512749

著者紹介

竹内 栄一(著者):竹内 栄一
1977年 九州大学大学院工学研究科修了、新日本製鐵(株)
1982年 ブリティッシュコロンビア大学留学
1984年 Ph.D.取得後、新日本製鐵(株)
2011年 大阪大学大学院工学研究科教授(現職)
企業においては連続鋳造プロセスへの電磁力適用の研究開発、大学においてはプロセス反応工学分野の教育・基礎研究を中心に活動。
主な受賞歴として Henry Marion Howe Medal/American Society for Metals(1986年)、John Chipman Award/Iron and Steel Society(1987年)、Best Paper Award/Canadian Institute of Mining, Metallurgy andPetroleum(2001年)、功績賞/日本金属学会(1996年)、西山記念賞/日本鋼鉄協会(2003年)など。
田中 敏宏(著者):田中 敏宏
1985年 大阪大学大学院工学研究科修了(工学博士)、大阪大学助手
1989年 ドイツ・アーヘン工科大学・理論冶金研究所・フンボルト財団研究員として1年間滞在
1995年 大阪大学工学部助教授
2002年 大阪大学大学院工学研究科教授(現職)
高温材料プロセスにかかわる界面現象・材料物理化学の分野を中心に活動。
主な受賞歴として、俵論文賞/日本鉄鋼協会(1984年)、本多記念研究奨励賞/本多記念会(1986年)、西山記念賞/日本鉄鋼協会(1996年)、功績賞/日本金属学会(2001年)、論文賞/日本金属学会(2004年)、学術功績賞/日本鉄鋼協会(2007年)など。

内容

最近のマテリアルプロセッシングにおいては、更なる生産性や品質の向上に加え、資源・環境・エネルギーの視点からの取り組みの強化が求められており、新しいプロセス開発のニーズが高まりつつある。従来プロセスの機構をより本質的に理解した上で、革新的なプロセスの設計に繋げていくためには、大学におけるこの分野の教育から始める必要がある。本書は、これまで行ってきた大学院生を対象とした講義内容をまとめたもので、この分野の入門編の一つとして作成した。そのベースとなっているのは著者が留学時に受けた授業ノートであり、含まれる多くのケーススタディーから実践的な方法論の初歩を体得することが出来る。当時、プロセスメタラジー分野で活発な研究活動を行っていた Brimacombe 教授や Samarasekera 教授の授業の様子を伺うことが出来るのも興味深い所である。

目次

カート

カートに商品は入っていません。