ホーム > 商品詳細

英語リーディング教本~基本からわかる~ 

薬袋 善郎  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,650(税込)         

発行年月 2000年04月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 303p
大きさ 21
ジャンル 和書/人文科学/言語学/英語
ISBN 9784327451370
商品コード 0100035251
NDC分類 837.5
基本件名 英語-解釈
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0100035251

著者紹介

薬袋 善郎(著者):東京大学法学部卒。駿台予備学校などで実力派講師として活躍。英文を正確に読む方法として40年近く前からParsingを提唱。独学では取り組みにくいParsingを独自の工夫で誰にでもできるようにした。本格的な学習を志す中学生から社会人まで幅広く支持を集めている。著書多数。HPはhttp://minai-yoshiro.com/
 
【サポート体制およびサブ教材について】
・twitterの「薬袋善郎@Ger81opi46」で著者と読者の交流が盛んに行われています
・次のサブ教材が無料提供されています(http://minai-yoshiro.com/faq.htmlからダウンロード)
(1)本書の問題英文のデジタルデータ(白文として使用可)
(2)著者と高校生の1対1でのF.o.R.特訓の録音(F.o.R.特訓の疑似体験ができます)
(3) 黄リー教サポート情報ー項目別、ページ別

内容

 予備校の超人気講師として、衛星放送のTOEIC講師として長年培った方法論をおしみなく公開。英語が苦手な人でも着実にステップアップできる珠玉の1冊です。
 TOEIC、TOEFL、大学入試、英検など、リーディング力を試される試験の準備をしたい人、英字新聞や英語雑誌を読めるようになりたい人にとくにうってつけ。本格派のリーディング演習書です。
※なお、本書は駿台文庫より出版されている『英語構文のオリエンテーション』を再構成した、同書の実質的な改訂版です。

目次
<品詞と働き>
前置詞/等位接続詞(その1)/名詞+名詞/助動詞/名詞の働き/疑問形容詞/等位接続詞(その2)/可算名詞と不可算名詞/仮主語、仮目的語の it/副詞的目的格/同格/誘導副詞の there /品詞と働き(その1)/名詞の基本的働き/可算名詞は裸では使えない/品詞と働き(その2)
 
<活用と動詞型>
活用/活用と述語動詞・準動詞の関係/原形と現在形の識別/仮定法現在/動詞型(その1)/ S①とS③O /イコールの関係/ S②C / S④OO / S⑤OC /受身の動詞型/受身の動詞の活用/beの5つの可能性/進行形/been p.p. と being p.p. /動詞型(その2)/活用と述語動詞・準動詞の関係を聞く問題[Ⅰ]/活用と述語動詞・準動詞の関係を聞く問題[Ⅱ]
 
<準動詞>
述語動詞と準動詞/過去分詞の4つの可能性(その1)/ing 形の4つの可能性/前置詞+動名詞/不定詞の4つの可能性/過去分詞の4つの可能性(その2)/裸の過去分詞/自動詞の裸の過去分詞/他動詞の裸の過去分詞/意味上の主語/前から名詞を修飾する分詞/原形不定詞/完了準動詞/have +O+ p.p. /言い換えの分詞構文/S+be +-ing/being が省略された分詞構文/準動詞を識別する問題[Ⅰ]/準動詞を識別する問題[Ⅱ]

<従属節>
従属節/従属接続詞/従属接続詞 that の省略/間接疑問文/内外断絶の原則/関係代名詞/前置詞+関係代名詞/名詞+of+which・・・/形容詞節の訳し方/関係代名詞の省略/名詞+that+動詞/so~that S+V/関係代名詞+S+have +p.p. /関係代名詞のwhat/what 節の枠組み/if 節、whether 節の枠組み/such ~ that S+V/関係副詞/that +完全な文/whenever 節の枠組み/関係代名詞の what+S+be/形容詞のwhat/前置詞+that節/従属節を作る語の存在

<その他>
接点のつなぎ方/人称と数/格/所有格/3人称・単数・現在の s /完了/2つのVのルール/2つのS+Vのルール/2つのVのルール,2つのS+Vのルールの例外/数量・種類・様態+of~/索引を使った復習のやり方/本当の構文とは/英語構文の3つの難所/and を補う問題/熟練した人は構文を意識するか?/2語を補う問題

目次

カート

カートに商品は入っていません。