ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

税金常識のウソ(文春新書 897)

神野 直彦  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 2週間  数量 冊 
価格 \880(税込)         

発行年月 2013年01月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 255p
大きさ 18cm
ジャンル 和書/社会科学/経済学/財政・公共経済
ISBN 9784166608973
商品コード 1012245280
NDC分類 345
基本件名 租税
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2013年02月5週
書評掲載誌 毎日新聞 2013/03/24
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1012245280

内容

財政危機が叫ばれ、税と社会保障の一体改革が議論の遡上にのぼる一方で、あまりの複雑さゆえに、全体像がよくわからない日本の税体系。消費税増税は今後の日本経済にどういう影響を与えるのか、富裕税を課税すべきか否か、といった具体的な議論をするその前に、そもそも租税とは何かを知ることが大切なのではないか。日本がギリシャのように国家破綻などしない理由とは? 「納めるもの」というよりも「とられるもの」という日本人の租税に対する「悪」の意識はどこに起因するのか? といった疑問をひもときながら、財政政策に長年携わってきた著者が、社会をデザインするための租税の本質をわかりやすく説く。

目次

カート

カートに商品は入っていません。