長安都市文化と朝鮮・日本

個数:

長安都市文化と朝鮮・日本

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年05月17日 10時26分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 352,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784762928178
  • NDC分類 222.048
  • Cコード C3022

目次

地域空間と文学の古今変遷
漢大賦に見える漢代長安の社会風俗と都市精神
唐代詩人の寺院への遊覧と詩歌創作
恵能とその碑銘の作者王維、柳宗元、劉禹錫
長安道教の内道場について
空海・橘逸勢の長安留学
蘇軾と関中の名勝
朝鮮本『薛仁貴伝』の形成様相
日本古代の「郊祀之礼」と「大刀契」
唐三彩陶からみた日唐交流史の研究
鸚鵡の贈答―日本古代対外関係史研究の一齣
『源氏物語』初音巻における明石の御方の手習歌―唐代における『毛詩』小雅・伐木篇解釈と日本でのその受容に基づいて
日本書道と唐代書法の継承関係―源泉と支流と新潮流
文学研究資料としての「古筆切」―日中両文学の交流を踏まえて
九〇年代中国大陸の唐代文学研究
韓国における東アジア史研究―唐と朝鮮半島との関係を中心として
『隋唐文化研究基礎資料庫』の学術的価値

著者等紹介

矢野建一[ヤノケンイチ]
1949年生。立教大学大学院。専修大学文学部教授

李浩[リコウ]
1960年生。上海復旦大学博士課程、陝西師範大学文学博士。西北大学文学院院長・教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。