経験経済―エクスペリエンス・エコノミー

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 317p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784947746023
  • NDC分類 675
  • Cコード C0034

内容説明

単に商品を売らんがためのコモディティ的手段は、結局は顧客離れを招くことになる。では、顧客は本当は何を求めているのか。何を評価するのか。何に価値を置くのか。―それは、メモラブルで、感動的な「経験」に対してである。経済システムを変革し、新たな成長と雇用の拡大を図るファクターは、「経験」という価値の創出にある。単なる商品やサービスの提供ではない、経験的価値の提供とは何か…。今、深く静かに進行している「経験経済(エクスペリエンス・エコノミー)」を解き明かす啓発の書。

目次

第1章 舞台への招待状―エクスペリエンス・エコノミー、新しい経済パラダイムが出現する!
第2章 まずは舞台セッティング!―提供される「エクスペリエンス」という価値
第3章 いよいよ開幕―経験ビジネスが動き出した!
第4章 最高の演技を組み合わせる―経験価値を演出するために
第5章 観客は我慢しない―まずはマス・カスタマイズから
第6章 ビジネスは劇だ!―演劇が経験ビジネスのモデルになる
第7章 演技には四つの型がある―経験ビジネスの現場への適用
第8章 それぞれの「配役」を演じる―組織における経験価値の創造
第9章 今や人、商品、企業を変身させることがビジネスとなる―経験ビジネスを越えて
第10章 演じることの意味と意義―より望ましい未来に向けて!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

キルケ

0
資本主義の中ではコモディティ化というのは防ぎようの無い事実だと思われる。果たして代替可能品に価値があるだろうか?僕らは生きるためにたくさんのものを消費する。怠惰には生きたくは無い。さまざまな経験や感動を得て生きたいと思うに違いない。この本はそういう本質に迫った本だと僕は思った。2010/02/19

moopee

0
コモディティ→商品→サービス→体験(→変身)※サービスと体験は違う/娯楽・教育・脱日常・審美の4E/顧客我慢を減らすマス・カスタマイズ/変身経済と知価2021/09/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/76356
  • ご注意事項