管仲〈上〉

電子版価格
¥550
  • 電書あり

管仲〈上〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 321p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784048734479
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

時に戦雲が天を覆う春秋時代前期、「管鮑の交わり」として名高い管仲と鮑叔は周の都で出会う。以後、ふたりは異なる性格ながらも互いを認め、ともに中原の沃野を駆け抜けていく。しかし、時代はまだこのふたりの天才を知らなかった―。のちに、思想家、為政者として卓越した能力を発揮し、理想の宰相と称された管仲の生涯と、彼を支えた人物群像を余すところなく描いた、渾身の歴史長編。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

キジネコ

36
富家の英才、陽の鮑叔と斜陽の貧家、陰の管仲「管鮑の交わり」の原義の物語。どの様にして二人が出会い、どの様に友情が堅く結びついたのか?そして春秋時代、斉の桓公がどの様にして覇者となるか?その始まりが描かれる上巻。二度目の読了ですが宮城谷さんの御話のなかで主人公の顔よりも周りに描かれた人々の力強さが際立って感想らしい感想が書けません。前回も同様であったと思います。題名に「管鮑」の名が冠されなければ、全く違った印象を自由にもてたのではないか?と感じてしまいました。春秋の他の物語の印象が集中を邪魔したします。2024/04/30

星落秋風五丈原

13
最初に現れた管仲はかわいくなかった。 宮城谷作品「売られた宰相」では、有能な百里奚の就職を阻み、「侠骨記」 では、優位に立った魯との会合で、国を思う男・曹かいの単身の侠気の前に、自らと君主・桓公に刃を突きつけられる醜態を曝す。とても冷たい人間に思えての同情心や共感が湧いてこなかった。 冒頭に登場する管仲は、遊学に来たばかりの 気のいい貴族の坊ちゃん・鮑叔に、宿を世話する。「親切な人」と思うがちゃっかりと手数料を取っていた。やがて管仲もまた、自らを窮地に陥れた男を自分の部下にし、「許す」側の人となる。2003/05/02

ごんちゃん

5
管仲・楽毅と言えば、三国志で名前だけ見かける人。諸葛孔明と比較される偉人らしいけど、何やった人なの?ってことで読んだ。上巻は管仲、若かりし頃の苦労話っていうか、家族や女性問題にウジウジ悩んでるだけのような気も。全く活躍しまへんな。下巻へ期待。2015/10/03

著者の生き様を学ぶ庵さん

4
なぜ師弟関係の管仲と鮑叔が争ったのか、通り一遍の説明では腑に落ちない。 宮城谷昌光先生の解釈や想像が入るにせよ、下巻の最後には納得できる記述がある。 また、争った後の管仲・鮑叔の関係も誤魔化さず、明らかにしてある点も素晴らしい。2015/05/23

まりこ

3
色んなとこで名前を目にするので「これが噂の管仲さん!」て感じ。後に名宰相となる彼が、陰影に富んだ描写でとても魅力的に創られている。2010/11/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/439420
  • ご注意事項

最近チェックした商品