×
源氏物語を中心としたうつくし・おもしろし攷 from books.google.com
... 源氏物語を中心としたうつくし・おもしろし攷」(笠間書院)昭和 51 年 12 月 16 細井富久子「「うつくし」について源氏物語を主として!」山脇学園短期大学紀要 15 ・昭和 5 年 11 月 1 山崎良幸「「うつくし」の意義」「源氏物語語義の研究』(風間書房) ...
源氏物語を中心としたうつくし・おもしろし攷 from books.google.com
... し ......向ひつつ行ひ給ひし十体(「十体」ハ全書本「十斎」)の仏達を見奉り給ふ ... おもしろし」攷)に収めて来春までには公にすることに変えた。用例の一つ一つについてくわしくはそれで見て頂けると幸で ... うつくし」の源氏物語以外の諸書の用例について.
源氏物語を中心としたうつくし・おもしろし攷 from books.google.com
... 源氏物語の『うつくし』の語意について 9 危惧の意の「もぞ」「国語. 「むらさき」 6 輯 6 ・ 1 ながしい 8 あとがき還暦を果し「回顧」も加えて『平安時代物語論考』 68.4 上二段動詞「生く」と下二段動詞「知る」の場合 7 中古の作品における「おもしろし ...
源氏物語を中心としたうつくし・おもしろし攷 from books.google.com
... おもしろし」「うつくし」の語意-私は昭和四七年の山岸徳平先生の喜寿奉祝の論文集「中古文学論考」に「中古の作品における『おもしろし』源氏物語を中心 ... したのは、中古の散文作品の注釈を志していた身として、例えば、中古では月・雪 ... 攷」昭 5 刊 ...
源氏物語を中心としたうつくし・おもしろし攷 from books.google.com
... おもしろし』攷」なる論を発表されている「源氏物語を中心としたうつくし・おもしろし攷』所収。笠間書院昭和五十一年)。また山崎良幸氏は『源氏物語の語義の研究』(風間書院昭和五十三年)の中で「おもしろし」の意義について論じられている。•・山田瑩徹 ...
源氏物語を中心としたうつくし・おもしろし攷 from books.google.com
... うつくし」攷源氏物語の用例について」徳島大学学芸紀要(人文科学) 3 巻(昭 282 )文書院刊(昭 610 )右( 7 )武山隆昭氏「源氏物語を中心とした ... おもしろし攷」笠間書院刊(昭 5 ・ 12 ) ( 5 )拙稿「〈私の美的語彙論〉『えん』と『なまめかし』をめぐって ...
源氏物語を中心としたうつくし・おもしろし攷 from books.google.com
... して、しかも現在の漠然とした語義や語感でもって、古典に接することに大きな反省 ... 源氏物語における「したふ」に関して、全用例にあたって検討を加えることにする ... 中心としたうつくし・おもしろし攷」(笠間叢書、昭 5 ・ 12 刊)である。その箸の ...
源氏物語を中心としたうつくし・おもしろし攷 from books.google.com
... 源氏物語を中心としたうつくし・おもしろし攷松尾聰著「うつくし」攷ー「 I 源氏物語の『うつくし』の語意について」「 I 中古語『うつくし』の用例検証源氏物語の『うつくし』の語意を確かめる作業の一つとして-」、「おもしろし』攷「 I 中古の作品 ...