ホーム > 商品詳細

食べる西洋美術史~「最後の晩餐」から読む~(光文社新書) 

宮下 規久朗  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \968(税込)         

発行年月 2007年01月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 262p 図版16p
大きさ 18
ジャンル 和書/人文科学/芸術/彫刻・絵画
ISBN 9784334033873
商品コード 0107002141
NDC分類 723.05
基本件名 絵画-歴史
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0107002141

著者紹介

宮下 規久朗(著者):〈宮下規久朗〉1963年愛知県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修了。神戸大学文学部助教授。「カラヴァッジョ」で第27回サントリー学芸賞受賞。その他の著書に「バロック美術の成立」など。

内容

古来から食べることに貪欲であった西洋。中世、キリスト教により食事に神聖な意味が与えられると、食事の情景が美術の中心を占めるにいたった。それらの美術表現を振り返り、意味を考え、西洋美術史を別の角度から照らし出す。

カート

カートに商品は入っていません。