ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

検証大阪の教育改革~いま、何が起こっているのか~(岩波ブックレット No.833)

志水 宏吉  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \550(税込)         

発行年月 2012年04月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 63p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/社会科学/教育学/教育システム・教育行政
ISBN 9784002708331
商品コード 1009153192
NDC分類 373.2
基本件名 教育行政
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2012年06月1週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1009153192

著者紹介

志水 宏吉(著者):志水宏吉(しみず・こうきち)
1959年兵庫県生まれ.東京大学大学院教育学研究科博士課程修了(教育学博士).東京大学教育学部助教授を経て,現在,大阪大学大学院人間科学研究科教授.
専攻は,学校臨床学,教育社会学.著書に『変わりゆくイギリスの学校――「平等」と「自由」をめぐる教育改革のゆくえ』(東洋館出版社),『ニューカマーと教育――学校文化とエスニシティの葛藤をめぐって』(共編著,明石書店),『学力の社会学――調査が示す学力の変化と学習の課題』(共編著,岩波書店),『公立小学校の挑戦――「力のある学校」とはなにか』『全国学力テスト――その功罪を問う』(ともに岩波ブックレット),『学力を育てる』(岩波新書),『公立学校の底力』(ちくま新書),『学力政策の比較社会学 国内編――全国学力テストは都道府県に何をもたらしたか』(共編著,明石書店)など.近刊に『グローバル化・社会変動と教育2 文化と不平等の教育社会学』(共編訳,東京大学出版会).

内容

大阪維新の会が府議会に提出した「教育基本条例案」の何が問題なのか。それが登場してきた思想的・現実的な背景とは。教育改革の世界的な動向について概観しつつ、条例を批判的に読み解き、真の「格差を超える教育」を考える。

目次

カート

カートに商品は入っていません。