集英社新書<br> 口下手な人は知らない話し方の極意―認知科学で「話術」を磨く

個数:
電子版価格
¥748
  • 電書あり

集英社新書
口下手な人は知らない話し方の極意―認知科学で「話術」を磨く

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年06月03日 21時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 251p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784087208375
  • NDC分類 809.4
  • Cコード C0211

出版社内容情報

話が下手な人は、何が間違っているのか? 白目が情報を発信する、まばたきは聞き手に伝染する……。認知科学の最新知見が明らかにするコミュニケーションの本質から、誰もが実践できる話術が明らかに。




野村 亮太[ノムラリョウタ]

内容説明

認知科学の最新知見が明らかにするコミュニケーションの本質は、驚きの連続だ。落語の科学的な分析で話し方のメカニズムを解き明かす研究者が、認知科学の基礎的な概念を分かりやすく解説するとともに、性格やハートの強さに影響されず誰もが実践できる話術の極意を伝える。話が下手な人は、何が間違っているのか?様々なシチュエーションを科学的に分析することで、現場に活きる合理的な話術を伝授する!

目次

第1章 話術と認知科学
第2章 観客(聞き手)の反応を感じ取る
第3章 見えをコントロールする
第4章 効果的に話す
第5章 舞台に立つ前に作る話の構造
第6章 準備した話の内容から話術の世界へ
第7章 間と場の定義と実証的研究
第8章 話し方実践講座

著者等紹介

野村亮太[ノムラリョウタ]
1981年生まれ。認知科学者。東京大学大学院教育学研究科・特任助教。東京理科大学大学院工学研究科博士後期課程。九州大学教育学部卒業、同大学院人間環境学府修士課程および博士後期課程修了。博士(心理学)。専門は、落語の間、噺家の熟達化。International Society for Humor Studies Conference Graduate Student Awards 2007、日本認知科学会2014年論文賞、各受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろ☆

13
落語の笑いについて、研究しているところに惹かれて、読むも、まんまとアマゾン嘘レビューに騙された感でいっぱい(笑)2016/08/17

vinlandmbit

11
メンタルモデルと場と間の定義についてかなり参考になりました。認知科学を一つのテーマとしているだけあり、他の話し方関連書籍とはまた一味違う一冊です。2018/07/05

ゐぁくゎ

8
認知科学者の処女作であるらしい。理論は正確なのかも知れないが、読み物としては改善の余地が多い。タイトルに釣られて手に取ったが、大勢の前で、咄家のように聴衆のノリを感じながら、適切な間を入れて話せるようになりたいという人をターゲットにしているようだ。少人数の聞き手を前にして話す時の方法論を期待して読むと、当てが外れる。2016/09/12

リュウキ

2
久しぶりに新書を読んだ。とはいえ、題名ハウツーっぽいが。。しかし、内容はというと、プロの噺家が実際に意識している話術や所作などを認知科学の観点から考察し、私たちに話すことに関する有用な知見を下さっている。話とは、話し手-聞き手系により成り立ち、どちらか一方だけでは成立しない。話し手は自らの話術を意識することはもちろん、聞き手側についてとも多くのことを意識しなければならない。ウケるはなしの共感に基づくいい話とフレームシフトを伴う洒落た話、実際に街を歩いて、他人の目線になってみようかしら。2020/08/16

いわな

2
1対多の話し方指南書。今はほとんどそういった場面もなくなり、読み始めたものの、問題意識を刺激する部分はほとんどなかった。落語をテクストにしていたので手に取ったが、『今』ではなかった。また、いつかその時まで本棚でお休み願う。2016/11/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11050986
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。