集英社新書<br> ニュース英語がわかる本

集英社新書
ニュース英語がわかる本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 237p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784087200331
  • NDC分類 837.5
  • Cコード C0282

内容説明

アメリカは四年ごとの大統領選挙で、お祭り騒ぎのような選挙運動をくりひろげる。米マスコミは、こぞって候補者の一挙手一投足に目を向け、その詳細を報道する。そんなマスコミで使われる「ニュース英語」は、辞書をひいてもよく意味がわからないことが多い。新聞記者としてワシントンに長く滞在した著者が、マスコミでよく使われるキーワードをピックアップして、その言葉の背景をふくめて、わかりやすく解説する。

目次

第1章 ワシントンという街
第2章 ホワイトハウス大統領・行政府
第3章 安全保障・軍事・軍縮
第4章 諜報(スパイの世界)
第5章 マスコミ・メディア
第6章 選挙・選挙運動
第7章 黒人・移民
第8章 法律・議会・宗教

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あすべる

0
教科書みたいな本だけど、雑学は増えるかも?政治や選挙にフォーカスを絞ってるのがあれですが、[ON THE RECORD][BACKGROUND][DEEP BACKGROUND][OFF THE RECORD]の四種の区分けとかは面白かったかも?日本のオフレコと言えば、ON THE RECORD以外の3つが混ざってたりするのが興味深い。ちなみに後ろに行くほど規制度合いが強くなるよ。詳しくはぐぐってね。2011/10/09

立花

0
ニュース用語の起源や、その成り立ちから新聞などで使われた例が沢山載っていて、ためになりました。説明がわかりやすかったです。日本では卑怯なやり方だと非難されるけれど、アメリカでは市民のまわりで、おとり捜査が身近にあるということが興味深かったです。2020/02/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/946231
  • ご注意事項