面白くて眠れなくなる日本語学

個数:
電子版価格
¥1,300
  • 電書あり

面白くて眠れなくなる日本語学

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年06月01日 21時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569852836
  • NDC分類 810.4
  • Cコード C0081

出版社内容情報

現代日本語は人工的に作らざるを得なかった?  「にゃー」「パワー」などに使われる「ー」の記号(長音符)が出来たのはいつ? 係り結びの「発見」?……
シリーズ累計70万部突破! 
身近なのに意外に知らない、知ればとっても役に立つ奥深い日本語の世界を巡る一冊
●「ん」には少なくとも16種類の発音がある
●絵文字は平安時代から使われていた
●お経は「おきょう」、経済は「けいざい」の理由
●漢字をローマ字に変えてしまえ!
●「ら抜き」は「ことばの乱れ」か?
●時制はAIには難しい
●日本語はなぜ主語があいまいなの?
●イギリスに伝わった最初の日本語
●百人一首が全国に広がったわけ
ほか

内容説明

現代日本語は人工的に作らざるを得なかった?「ー」の記号(長音符)が出来たのはいつ?「係り結び」の発見?…身近なのに意外に知らない、知ればとっても役に立つ奥深い日本語の世界を巡る。

目次

1 変わり続ける話しことば(「ん」には少なくとも十六種類の発音がある;Hの発音は日本語からも消えつつある ほか)
2 日本語と世界のことばとのふれあい(絵文字は平安時代から使われていた;イギリスに伝わった最初の日本語 ほか)
3 日本語を調べ、作ってきた人たち(本当にすごい本居宣長;可愛い秋成 ほか)
4 日本語のひろがり(「ら抜き」は「ことばの乱れ」か?;昔から「略す」のが日本語 ほか)

著者等紹介

山口謠司[ヤマグチヨウジ]
1963(昭和38)年、長崎県生まれ。大東文化大学文学部教授。博士(中国学)。フランス国立高等研究院人文科学研究所大学院に学ぶ。ケンブリッジ大学東洋学部共同研究員を経て、現職。『日本語を作った男上田万年とその時代』(集英社インターナショナル/第29回(平成28年度)和辻哲郎文化賞“一般部門”受賞)など著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。