NHKブックス
リスクのモノサシ―安全・安心生活はありうるか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 251p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784140910634
  • NDC分類 361.4
  • Cコード C1311

内容説明

上手なリスクとの付き合い方を提案する。鳥インフルエンザやアメリカ牛のBSE問題、あるいはタバコによる発ガン、石綿による中皮腫など、現代は様々なリスク情報に溢れている。パニックを煽るようなマスメディアの報道のしかたや専門家のコメントにも問題が多い。リスクの判断基準がないと、小さなリスクを避けるために大きなコストをかけたり、反対に大きなリスクなのにあまり顧みられないといったことが起こる。本書は、どちらのリスクがどの程度危険なのか、私たち一人一人が判断できるようなモノサシ創りを提案する。リスク蔓延社会にどう生きていけばいいのか指針を提示するユニークな試み。

目次

序章 リスク情報が引き起こした社会の動揺
第1章 マスメディアの報道スタイル
第2章 専門家がもたらすリスク不安
第3章 リスクを過大視する心のしくみ
第4章 リスクのモノサシを創る
第5章 “安全か危険か”になりがちな判断
第6章 信頼は何によって決まるのか
第7章 信頼の回復には何が必要か
第8章 安全・安心生活はありうるか

著者等紹介

中谷内一也[ナカヤチカズヤ]
1962年大阪生まれ。同志社大学大学院心理学専攻博士課程満期退学。帝塚山大学心理福祉学部教授。専門領域は社会心理学、リスク心理学。現在の主要な研究テーマはリスク管理責任者への信頼問題である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。