岩波ジュニア新書<br> 身体感覚をひらく―野口体操に学ぶ

電子版価格
¥990
  • 電書あり

岩波ジュニア新書
身体感覚をひらく―野口体操に学ぶ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 151p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784005005536
  • NDC分類 K498
  • Cコード C0275

内容説明

競技力向上を目指すスポーツ選手も、演劇や音楽の道を志す人も、からだを動かすのは苦手だという人も、「より早く、より高く、より強く」を目指す従来型のトレーニングとは全く異なる運動で、身体の感覚をひらいてみませんか。四股、やすらぎの動き、上体のぶらさげ…、野口体操のさまざまな動きをわかりやすく紹介します。

目次

1 「からだ」が気持ちいいと感じるのはどんな時?
2 筋トレだけでは本当の身体はつくれない
3 野口体操に学ぶ身体感覚
4 からだに気づくためのエクササイズ

著者等紹介

羽鳥操[ハトリミサオ]
1949年東京生まれ。国立音楽大学器楽科ピアノ科卒。1975年から野口体操創始者・野口三千三氏に師事。以来、20年間助手を務める。現在、「野口体操の会」主宰、「野口三千三授業記録の会」代表。カルチャーセンター、大学(立教大学他)での指導、講義、講演、ワークショップ、執筆活動に従事

松尾哲矢[マツオテツヤ]
1961年生まれ。福岡教育大学大学院教育学研究科保健体育専攻修了(教育学修士)。立教大学コミュニティ福祉学部教授。日本スポーツ社会学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ネギっ子gen

51
【自分のからだに直接聴いた、力を抜く体操】ジュニアにもわかるイラストと写真により、野口体操の様々な動きを詳しく紹介している。「からだ」と「からだの動き」を見直すベースになり得る本と言えようか。「ジュニア新書」ではあるが、ジュニアには少し厳しいかな。2007年刊。<野口体操は、貼られたレッテルを剥がしてみよう、単なる言い替えで分かったつもりになっていることについてもう一度洗い直してみよう、極彩色を削って素のままの本来あるべき色を見出してみようと考え、アクティブにまるごとのからだで実感しなおす体操です>と。⇒2023/12/19

HIDE

4
おもしろいけど、これをぼくがやるのは難しい。2013/02/21

ジュリ

3
野口体操の理論を知りたかったのだけれど、理論よりも体操の説明が多かった。2018/09/25

うりぼう

1
野口体操は、自分を体の中から知る。未知なる自分の探求である。2007/08/11

なおっちゃん

0
野口体操とは何か、どこへ向かっているのか、体操の方法が書かれている2016/09/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/203238
  • ご注意事項