インターネットワーキング技術ハンドブック―ネットワークプロフェッショナル用技術リファレンス (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 756p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784797310177
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C0055

内容説明

本書では、現代のネットワーキング技術を理解あるいは実装するために必要な基礎知識を提供します。このなかには、ネットワーキング業界で使われている用語、コンセプト、技術、およびデバイスについての知識が満載されています。また、これらのネットワーキング技術をLANやWANの環境に組み込む方法や、プロトコル、テクノロジー、およびデバイスをOSI参照モデルに適用して分類する方法についても習得します。さらに本書には、仮想プライベートネットワーク、マルチサービスアクセス、QoSといった発展中の最新テクノロジーについてもの解説も含まれています。本書は、すべてのネットワーキング技術者のための基本的なリファレンスガイドです。

目次

1 インターネットワーキング入門
2 LANプロトコル
3 WAN技術
4 ブリッジングとスイッチング
5 ネットワークプロトコル
6 ルーティングプロトコル
7 インターネットアクセス技術
8 ネットワーク管理

著者等紹介

スティーブンソン,ティム[Stevenson,Tim]
技術出版のプロジェクトマネージャで、シスコシステムズのエンタープライズ部門のライターを兼任している。多くのシスコ製品のドキュメントを担当してきたが、もっとも最近ではCatalyst5000シリーズエンタープライズLAMスイッチを担当

スパニア,スティーブ[Spanier,Steve]
ネットワーキングアカデミープログラムのプログラムマネージャ。ネットワーキングアカデミープログラムとは、ネットワークの設計・構築・管理を学ぶ、高校生および大学生を対象とした学習カリキュラムのこと。それ以前は、シスコのトレーニングおよびドキュメント開発の部門に勤務

ダウンズ,ケヴィン[Downes,Kevin]
CCIE1987を持つインターナショナルネットワークサービス(INS)のシニアネットワークシステムコンサルタント。彼は、Cisco CCIEの他にも、ベイネットワークスCRS、CNX(Certified Network Expert)イーサネット、ノベルCNE、バニヤンシステムCBEといった認定資格を保有。また、いくつかのネットワークオペレーティングシステムやIP(Internet protocol)についての書籍も出版している。ストレイヤ大学で1993年にコンピュータ情報システムの工学士を取得している

フォード,メリリー[Ford,Merilee]
インターネットワーキング業界での実績は約10年間で、その間にさまざまなテクニカルトレーニングおよびテクニカルサポートの職務に携わる。シスコシステムズに入社してから、これまでに3つのマルチメディアCD-ROMタイトルを制作している。現在は、Advanced Cisco Router Configurationコースのカリキュラム開発を担当

ルー,H.キム[Lew,H.Kim]
Cisco Pressのプログラムマネージャ。テクニカルライティング、カリキュラム開発、企画、技術編集といった業務に携わりながら、インターネットワーキング業界で10年以上のキャリアがある。1990年にシスコシステムズ入社。さまざまなプログラムマネージメントおよび製品情報の作成を担当
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。