ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

日本人と神(講談社現代新書 2616)

佐藤 弘夫  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \990(税込)         

発行年月 2021年04月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 266p
大きさ 18cm
ジャンル 和書/人文科学/宗教/宗教哲学・宗教社会学
ISBN 9784065234044
商品コード 1032952477
NDC分類 162.1
基本件名 宗教-日本
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2021年05月4週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032952477

著者紹介

佐藤 弘夫(著者):佐藤弘夫(さとう ひろお)
1953年、宮城県生まれ。東北大学名誉教授。東北大学大学院文学研究科博士前期課程修了。博士(文学)。専門は日本思想史。『日本中世の国家と仏教』(吉川弘文館)『鎌倉仏教』(ちくま学芸文庫『アマテラスの変貌』(法蔵館文庫)『日蓮』(ミネルヴァ書房)『偽書の精神史』『起請文の精神史』(ともに講談社選書メチエ)『日蓮「立正安国論」 全訳注』『「神国」日本』(ともに講談社学術文庫)など多数の著書がある。

内容

なぜ日本人は、草木や山川までもが成仏できると考えるのか? なぜわれわれは「ご先祖様」をお祀りするのか?ーーふだんは当たり前のこととして、何気なく見過ごされている何気ない日常の習慣、思考パターンにも、それぞれに隠された精神の歴史がある。縄文から現代まで。土偶から「ゆるキャラ」まで、日本思想史の第一人者とともに、さまざまな事象の中に「日本人の心の歴史」をたどる。

目次

カート

カートに商品は入っていません。