中公新書<br> 現代日本の地政学―13のリスクと地経学の時代

個数:
電子版価格
¥990
  • 電書あり

中公新書
現代日本の地政学―13のリスクと地経学の時代

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年05月16日 03時37分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 320p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784121024503
  • NDC分類 319
  • Cコード C1231

出版社内容情報

アメリカ主導の戦後秩序と同盟で、地政学的な脅威から守られていた日本。しかし中国の急速な軍拡と経済成長により、東アジアの戦略環境は一変しました。中国が強大な経済力をテコに地域や多国に干渉する「地経学」的脅威が姿を現しています。北朝鮮の核やロシアの動向も日本を悩ませ、トランプ米大統領の出方も予測が難しい状況です。また、エネルギー、サイバー戦争、気候変動、貿易交渉など地球規模の変動も日本の戦略に大きな影響を与えています。日本は数々のリスクをいかに乗り越えるべきなのか――。2013年刊の『民主党政権 失敗の検証』も高い評価を受けたシンクタンク(船橋洋一理事長)のもとに結集した気鋭の論者たちが、13のテーマを分析します。

内容説明

国家の行動を地理環境と結びつけて考える「地政学」が復活している。米国主導の秩序と日米同盟に守られていた日本だが、中国の軍拡による脅威は深刻だ。さらに経済力で地政学的利益の実現を目指す中国の手法は「地経学」時代の到来を示す。北朝鮮の核やロシアの動向のほか、エネルギー、サイバー戦争、気候変動など地球規模のリスクの影響も大きい。トランプ米政権のもと、日本がとるべき戦略を俊英13人が描く。

目次

なぜ今、地政学、地経学なのか
第1部 日本の安全保障を問い直す(揺れる米国のアジア太平洋戦略;中国が脅かす海洋安全保障;朝鮮半島、危機の変容;大国意識に目覚めた中国外交;ロシア・リスクの真相 ほか)
第2部 世界的リスクと日本(米中ロ・エネルギー三国志;サイバー戦争の時代;気候変動はリスクとなるか;トランプノミクスがもたらすもの;中国の「一帯一路」戦略 ほか)
日本にとっての地政学、地経学リスク

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

巨峰

55
興味深かったが、個人が対応できることは少ない。2019/01/02

かごむし

26
超大国となりつつある中国の台頭によって、第二次世界大戦以降アメリカが主導してきた世界秩序が変わろうとしている。激動する世界の中、日本が直面している13のリスクという切り口で各専門家が執筆をしているのだが、1年前に書かれた本ということを感じさせないほど、世界の動きをダイナミックにとらえている。本書でリスクとしてとらえられていることの顕在可能性はいかほどか、予測は難しく、書き手の主観もあるのだろうが、これほど世界というものを、日本とつながる形で意識したことはなかった。目が覚めた、というのが本書の読後感である。2018/11/22

inami

8
◉読書 ★3.5 「地政学」が復活しているという、もともと、国家が行う政治的行動を、地理的環境、条件と結びつけて考える学問のことらしいが・・、北朝鮮の核危機への対応、国際社会が示す越えてはならない一線、”レッドライン”は、各種制裁が期待した効果を上げないまま、このままではいつか”レッド・カーペット”に。中国の”一帯一路”戦略は、地域秩序をめぐる静かな地殻変動をもたらし、トランプ政権は地政学的不確実性の源泉になるかも・・世界システムの前提が変わる時代が到来しようとしている・・さてさて、どう立ち振る舞おうか・2018/01/14

リョウ

7
発行されたのはトランプ政権が発足した直後なので4年ほどが経過しているが、たったこれだけの期間で多くの出来事が起こり、この本で危惧されていたことの一部は現実となり、一部は杞憂となり、さらに予想もしていないことが起こった。日本以外ではこれまでの地政学に加えて地経学も論点として挙げられてきているが、日本の場合は教育の不備もあってこういった観点からの考察がどうしても不十分になりがちである。2022/06/08

かんがく

7
トランプ政権の誕生、中国の一帯一路、北朝鮮の脅威、TPPなどの現代の国際問題を地政学、地経学の視点から描く。国際時事の良いおさらいになったが、内容は新聞に毛が生えた程度だったのでもっと深く勉強したいと思った。2017/10/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12120995
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品