岩波ジュニア新書
カラー版 海と親しもう―遊ぶ・観察する・学ぶ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 180p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784005005659
  • NDC分類 K468
  • Cコード C0245

内容説明

干潟や潮溜りへ行ってみませんか。チゴガニやコメツキガニのハサミ振りダンス、ハコフグやハリセンボンのかわいい表情。生物たちを見ているだけで、飽きることがありません。海中写真家の伊藤さんが、安全で楽しい海とのつきあい方を手ほどきします。ウミガメの産卵、ウミウシ、サンゴ、ジンベエザメなど、写真満載です。

目次

1 海に近づいてみよう
2 海辺で生物観察
3 海中の生物を見よう
4 生きものたちのドラマに触れよう
5 姿も行動も愉快だ
6 汚れる海に生きる

著者等紹介

伊藤勝敏[イトウカツトシ]
1937年大阪生まれ。海中写真家。出版社の写真助手時代に潜った丹後半島の海の幻想的な風景に魅せられ、それをきっかけに海中写真に取り組む。海の生物たちが見せる豊かな表情や自然界のきびしさを撮る。日本写真家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こぺたろう

7
岩波ジュニア新書3冊目。海中写真家の著者らしく、素晴らしいカラー写真が目を楽しませてくれます。和歌山の海がたくさん紹介されているのも嬉しい。ただ、P46-47見開きの写真ムラサキイガイは誤り。これはムラサキインコ。在来種と外来種を間違えたらいけない。2020/02/06

オランジーナ@

1
写真がたくさんで楽しめました。2015/10/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2634775
  • ご注意事項