人類の知的遺産<br> 現代の社会科学者 〈79〉 - 現代社会科学における実証主義と理念主義

人類の知的遺産
現代の社会科学者 〈79〉 - 現代社会科学における実証主義と理念主義

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 446p
  • 商品コード 9784061453791
  • NDC分類 301.2
  • Cコード C0330

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

111
この巻は、現代の社会科学者ということで、ほかの巻ではあまり選ばれなかった、最近時の社会科学者に焦点を当てています。富永健一先生がすべてを書かれていて、現代社会科学を実証主義と理念主義の観点から幅広く分析されています。ただもう少し人物像に迫ってもらった方がいいと感じました。2016/08/03

壱萬弐仟縁

19
社会科学は17-18C、19Cにかけて西洋で制度化された、 自然科学と人文科学のの谷間に、おくれて店開きした、 後発学問(8頁)。 だからこそ途上国などの貧困への眼差しや、 弱者への温かさをまとっているのではないかと思う。 社会とはそういうものだと思うので。 ゆえに、社会科学は半ば科学で半ばアートという 中間的性質を宿命とする(12頁)。 社会の科学史、社会の科学哲学が弱かった時代(49頁)の本。 2014/05/05

1
Y-20, 現代の社会科学者, 446頁, 索引8頁2004/11/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/180392
  • ご注意事項