一関工業高等専門学校

社会科教育の理論と構造

浜田陽太郎, 上田薫編著. -- 学習研究社, 1979. -- (教育学講座 ; 10). <BB02168896>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 コメント 返却予定日 予約
0001 一関高専 閉架書庫 370.8||Ky4||10 0018941 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 一関高専
配置場所 閉架書庫
請求記号 370.8||Ky4||10
資料ID 0018941
状態
コメント
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 社会科教育の理論と構造 / 浜田陽太郎, 上田薫編著
シャカイカ キョウイク ノ リロン ト コウゾウ
出版・頒布事項 東京 : 学習研究社 , 1979.8
形態事項 xv, 315p ; 27cm
書誌構造リンク 教育学講座||キョウイクガク コウザ <BB02174082> 10//b
内容著作注記 教科内容の構造と教材の性格 : 問題解決学習の必要性 / 影山清四郎 [執筆]
キョウカ ナイヨウ ノ コウゾウ ト キョウザイ ノ セイカク : モンダイ カイケツ ガクシュウ ノ ヒツヨウセイ
内容著作注記 カリキュラムにおける位置づけと指導法の特質 / 霜田一敏 [執筆]
カリキュラム ニオケル イチズケ ト シドウホウ ノ トクシツ
内容著作注記 社会科の本質的立場 / 上田薫 [執筆]
シャカイカ ノ ホンシツテキ タチバ
内容著作注記 教科誕生以前の歴史 / 高山次嘉 [執筆]
キョウカ タンジョウ イゼン ノ レキシ
内容著作注記 誕生の経緯 / 片上宗二 [執筆]
タンジョウ ノ ケイイ
内容著作注記 学習指導要領の変遷 / 大森正 [執筆]
ガクシュウ シドウ ヨウリョウ ノ ヘンセン
内容著作注記 民間教育運動団体の中の社会科 / 市川博 [執筆]
ミンカン キョウイク ウンドウ ダンタイ ノ ナカ ノ シャカイカ
内容著作注記 学力論の発展 / 広岡亮蔵 [執筆]
ガクリョクロン ノ ハッテン
内容著作注記 学力低下論 / 樋口澄雄 [執筆]
ガクリョク テイカロン
内容著作注記 社会科課程基礎論 : 学問の研究と教育 / 酒井忠雄 [執筆]
シャカイカ カテイ キソロン : ガクモン ノ ケンキュウ ト キョウイク
内容著作注記 教育課程論 / 海老原治善 [執筆]
キョウイク カテイロン
内容著作注記 人間形成的社会科授業論 / 山田勉 [執筆]
ニンゲン ケイセイテキ シャカイカ ジュギョウロン
内容著作注記 教授法の問題 / 大田堯, 福田誠治 [執筆]
キョウジュホウ ノ モンダイ
内容著作注記 教育内容をめぐる民間側の動向 / 川合章 [執筆]
キョウイク ナイヨウ オ メグル ミンカンガワ ノ ドウコウ
内容著作注記 内容研究をめぐる論争と問題 / 大槻健 [執筆]
ナイヨウ ケンキュウ オ メグル ロンソウ ト モンダイ
内容著作注記 教師養成の行方 / 重松鷹泰 [執筆]
キョウシ ヨウセイ ノ ユクエ
内容著作注記 ゆとりのある教育と社会科 / 岩浅農也 [執筆]
ユトリ ノ アル キョウイク ト シャカイカ
内容著作注記 社会科における理解 / 高木浩朗 [執筆]
シャカイカ ニオケル リカイ
内容著作注記 二十世紀研究所編『社會科教育』上下 / 浜田陽太郎 [執筆]
ニジッセイキ ケンキュウショ ヘン シャカイカ キョウイク ジョウゲ
内容著作注記 馬場四郎『社會科の本質』 : 構成とその運営 / 谷川彰英 [執筆]
ババ シロウ シャカイカ ノ ホンシツ : コウセイ ト ソノ ウンエイ
内容著作注記 上田薫『社会科とその出発』 : 小学校社会科の研究 / 中村亨 [執筆]
ウエダ カオル シャカイカ ト ソノ シュッパツ : ショウガッコウ シャカイカ ノ ケンキュウ
内容著作注記 梅根悟『社会科の問題』 / 浜田陽太郎 [執筆]
ウメネ サトル シャカイカ ノ モンダイ
内容著作注記 倉澤剛『近代カリキュラム』 / 佐藤英一郎 [執筆]
クラサワ タカシ キンダイ カリキュラム
内容著作注記 日本生活教育連盟『社会科指導計画「総説編」』 : 生活教育の前進IV / 高山次嘉 [執筆]
ニホン セイカツ キョウイク レンメイ シャカイカ シドウ ケイカク ソウセツヘン : セイカツ キョウイク ノ ゼンシン 4
内容著作注記 柳田國男『社會科の新構想』 / 中野光 [執筆]
ヤナギタ クニオ シャカイカ ノ シンコウソウ
内容著作注記 海後宗臣監修 東大カリキュラム研究會著『日本カリキュラムの檢討』 / 稲垣忠彦 [執筆]
カイゴ ムネオミ カンシュウ トウダイ カリキュラム ケンキュウカイ チョ ニホン カリキュラム ノ ケントウ
内容著作注記 信濃教育会教育研究所紀要第19集『地理的・歴史的意識の発達』 / 日比裕 [執筆]
シナノ キョウイクカイ キョウイク ケンキュウジョ キヨウ ダイ19シュウ チリテキ レキシテキ イシキ ノ ハッタツ
内容著作注記 中央教育研究所 川口市社會科委員會共著『社會科の構成と学習』 : 川口市案による社會科の指導 / 浜田陽太郎 [執筆]
チュウオウ キョウイク ケンキュウジョ カワグチシ シャカイカ イインカイ キョウチョ シャカイカ ノ コウセイ ト ガクシュウ : カワグチシアン ニヨル シャカイカ ノ シドウ
内容著作注記 石橋勝治『一年生の教室記録』 / 中野光 [執筆]
イシバシ カツジ イチネンセイ ノ キョウシツ キロク
内容著作注記 古川正義 室井光義『櫻田カリキュラム』 : 實践と新指向 / 吉野正男 [執筆]
フルカワ マサヨシ ムロイ ミツヨシ サクラダ カリキュラム : ジッセン ト シン シコウ
内容著作注記 大田堯『地域教育計畫』 / 蔭山雅博 [執筆]
オオタ タカシ チイキ キョウイク ケイカク
内容著作注記 梅根悟 山本喜三『ある生活学校の記録』 : 春日井小学校のあしあと / 久保田浩 [執筆]
ウメネ サトル ヤマモト キゾウ アル セイカツ ガッコウ ノ キロク : カスガイ ショウガッコウ ノ アシアト
内容著作注記 石山脩平指導 福澤小学校編『農村地域社會學校』 / 樋口澄雄 [執筆]
イシヤマ シュウヘイ シドウ フクザワ ショウガッコウ ヘン ノウソン チイキ シャカイ ガッコウ
内容著作注記 江口武正『村の五年生』 : 農村社会科の実践 / 佐藤英一郎 [執筆]
エグチ タケマサ ムラ ノ ゴネンセイ : ノウソン シャカイカ ノ ジッセン
内容著作注記 東井義雄『村を育てる学力』 : 教師の仕事I / 寺崎昌男 [執筆]
トウイ ヨシオ ムラ オ ソダテル ガクリョク: キョウシ ノ シゴト 1
注記 監修: 大嶋三男ほか
注記 内容: まえがき(浜田陽太郎, 上田薫), 第I章: 社会科教育の意図するもの(第一節「教科内容の構造と教材の性格」-第三節「社会科の本質的立場」), 第II章: 社会科の歴史(第一節「教科誕生以前の歴史」-第四節「民間教育運動団体の中の社会科」), 第III章: 社会科をめぐる論争(第一節「学力論」(その一「学力論の発展」, その二「学力低下論」), 第二節「教科課程論」(その一「社会科課程基礎論」, その二「教育課程論」), 第三節「教授法」(その一「人間形成的社会科授業論」, その二「教授法の問題」), 第四節「教育内容論」(その一「教育内容をめぐる民間側の動向」, その二「内容研究をめぐる論争と問題」)), 第IV章: 社会科の展望(第一節「教師養成の行方」-第三節「社会科における理解」), 社会科基本文献解説(まえがき(浜田陽太郎), 一「二十世紀研究所編『社會科教育』上下」-一七「東井義雄『村を育てる学力』」), 索引, 執筆者一覧
注記 付: 講座のしおり第13号(8p, 21cm)
学情ID BN00405223
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 浜田, 陽太郎(1925-1998)
ハマダ, ヨウタロウ <NC:DA01129454> 編著
著者標目リンク 上田, 薫(1920-)
ウエダ, カオル <NC:DA0047928X> 編著
分類標目 NDC6:370.8
分類標目 教育 NDC8:370.8
分類標目 教育 NDLC:F5
分類標目 教育 NDLC:FC72
件名標目等 社会科||シャカイカ