高橋景保と「新訂万国全図」―新発見のアロウスミス方図

高橋景保と「新訂万国全図」―新発見のアロウスミス方図

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 242p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784832807167
  • NDC分類 448.9
  • Cコード C0021

内容説明

江戸後期の時代にあって、景保は世界をどう描いたか―「新訂万国全図」とは?その制作過程をスリリングに読み解く。

目次

第1章 アロウスミス地図を発見する
第2章 高橋景保とその時代
第3章 景保が『北夷考証』を書く
第4章 『新訂万国全図』の基本底本の発見
第5章 新発見アロウスミス図は景保の『アロウスミス方図』である
第6章 『新訂万国全図』の成立過程
第7章 『新訂万国全図』の製作
第8章 シーボルト事件

著者等紹介

二宮陸雄[ニノミヤリクオ]
1954年東京大学医学部卒業、同大学生物系大学院修了、医学博士。東京大学医学部内科、アメリカ糖尿病学会研究員、トロント大学バンティング・ベスト医学研究部員、ベスト研究所員を経て、千代田区に診療所を開く。アメリカ糖尿病学会会員、日本医史学会会員。東京大学、筑波大学で西洋古典語を教える。医学史、医療問題、言語学および「古事記」についての著述と文学創作を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品