おもしろ工作実験―作る!動かす!楽しむ!

個数:
電子版価格
¥2,750
  • 電書あり

おもしろ工作実験―作る!動かす!楽しむ!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年06月07日 04時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 110p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784274207310
  • NDC分類 507
  • Cコード C3053

内容説明

色の付いた陰を映し出す、ビール缶を回転磁場で回す、電磁力でコインを飛ばす、アルミ板から動くカニロボットを作る…動く原理、組み立て、実験方法までを楽しく解説。「アメンボ」メカニマル、「ムカデ」メカニマルなど、電気モノ・機械モノ工作10点を紹介。

目次

光の3原色R・G・Bを理解―色の付いた陰
超簡単でよく動く―裸のモータ
原理がよくわかる―ビー玉スターリングエンジン
予想外に強い電磁力の実験―コインを天井まで打ち上げよう
くねるだけで進む―「ヘビ」メカニマル
交流誘導モータの原理をみる―ビール缶を回転磁場で回そう
専門家ほどビックリする―懐中電灯を使った光通信
疑似直線とトグルのメカニズム―「カニ」メカニマル(その1)
動かす原理とカニの両足を作る―「カニ」メカニマル(その2)
6本足で水平に歩く―「カニ」メカニマル(完成)
足の開閉で前進する―「アメンボ」メカニマル
48本の足が波打って移動して進む―「ムカデ」メカニマル

著者等紹介

森政弘[モリマサヒロ]
昭和2年2月生まれ。昭和25年名古屋大学工学部電気学科卒業。東京大学助教授、東京工業大学教授を経て、昭和62年定年退官。東京工業大学名誉教授。現在、NPO法人「国際ロボフェスタ協会」特別顧問、日本ロボット学会名誉会長、「ロボコンマガジン」編集顧問。第1回日本機械学会賞・放送文化賞・東京クリエーション大賞・紫綬褒章・勲三等旭日中綬章ほか受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。