ブルーバックス<br> 発展コラム式中学理科の教科書 物理・化学編 (改訂版)

個数:

ブルーバックス
発展コラム式中学理科の教科書 物理・化学編 (改訂版)

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2024年05月28日 07時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 448p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062578608
  • NDC分類 400
  • Cコード C0240

出版社内容情報

世界標準の理科の内容を押さえた一話読み切り型のコラム教科書。大人の科学教養も身につくと大好評の既刊に最新情報をアップデート!世界標準の理科の内容を押さえた一話読み切り型のコラム教科書。
大人の科学教養も身につくと大好評の既刊に最新情報をアップデート!

1章 光の性質
2章 音の性質
3章 力のはたらき
4章 いろいろな物質
5章 物質の溶け方
6章 物質の状態変化
7章 電気回路と電子
8章 電流と磁界
9章 原子と分子
10章 いろいろな化学変化
11章 力と運動
12章 仕事とエネルギー
13章 イオンと原子構造
14章 科学・技術と人間


滝川 洋二[タキカワ ヨウジ]
編集

内容説明

5円硬貨を熱すると、穴は大きくなるか小さくなるか。α線とγ線の違いとは?科学ニュースがわかる!と社会人にも大好評のコラム教科書に最新情報&ランダムクイズ193問を新装備!2008年刊行の「第1分野」に最新情報と新学習指導要領をアップデート。

目次

1章 光の性質
2章 音の性質
3章 力のはたらき
4章 いろいろな物質
5章 物質の溶け方
6章 物質の状態変化
7章 電気回路と電子
8章 電流と磁界
9章 原子と分子
10章 いろいろな化学変化
11章 力と運動
12章 仕事とエネルギー
13章 イオンと原子構造
14章 科学・技術と人間

著者等紹介

滝川洋二[タキカワヨウジ]
1949年生まれ。東海大学特任教授。教育学博士。NPO法人理科カリキュラムを考える会理事長、NPO法人ガリレオ工房理事長。国際基督教大学高校教諭、東京大学客員教授、東海大学教育開発研究所所長を経て現職。TVドラマ「ガリレオ」他の実験監修、「世界一受けたい授業」他のTV出演。専門は概念形成研究、科学カリキュラム研究、物理教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

82
最近の様々な書物あるいはマスコミや新聞などの記事を見たり読んだりしているとかなりわからないことが出てきます。それで再度勉強しなおそうと読みました。これは物理と化学という分野で私の得意な科目と不得意な科目が混在しています。物理が大半を占めていて読みやすいのですが化学の分野はわかりにくさが残ります。非常にいい本で2~3ページでひとつの項目を説明してくれているのも飽きが来ません。生物と地学の本も読みなおそうと思っています。2022/11/03

calaf

13
中学理科(物理・化学)の教科書兼参考書という感じの本。最後の章あたりは、東日本大震災後の社会の変化に伴って追加された項目らしい・・・まぁ、ざっと中学理科の復習をするには良い本かも。2014/11/04

紙狸

11
2014年刊行。新型コロナウイルス関連の報道で、科学の用語が使われる。中学レベルの復習をしようと読んだ。社会人向けに書かれいる。つまり現代の日常生活を理解するのに役に立つ。例えばX線検査について。肺は空気が多いのでX線を通しやすい場所。しかし炎症を起こすと、体液などが集まり透過率が変わる。X線検査のフィルムが感光せず白くなる。それで「肺炎で胸が真っ白になった」ということになる。なるほど。ファラデーが発見した「コイルに磁石を近づけたり遠ざけたりするだけでコイルに電流が流れる電磁誘導の現象」も応用範囲が広い。2020/05/16

羊山羊

7
社会人の学びなおしに十分以上に便利な1冊。第1分野の物理・化学で、実験と一緒に目で見て覚えていたものも多いせいか割とスムーズに読めた。そう考えると、やはり目で見て体で感じ覚えたことは案外忘れない。逆にイオンや分子原子等の部分は相当な学びなおしになった。このテの勉強のし直しはこれからの科学のニュースを追いかけるうえでもすごく大事になるはず。いい1冊だった。2020/10/16

🍭

5
編者との相性が悪いかも。用語も出してくれるだけ教科書よりも良いとは思うけど、自分で調べて(それが本当に妥当な情報だと)わかるなら苦労はしない……物理も化学もそれがどう役に立っているかの本を読む方が、概念を理解しやすいように思う。そういう点で、本書は教科書の副読本としては極めて優秀だけれど、snob呼ばわり上等のなんでも知りたい人間には肝要な部分だけ語られても旨味が少ない。本書の目玉は科学用語を英語でも教えてくれるところにあると思う。高校レベルを読む前に先に読んでおいてよかった。2023/10/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7995977
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品