銀のしずく - 知里幸恵遺稿

個数:

銀のしずく - 知里幸恵遺稿

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年06月03日 21時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 186p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784883230525
  • Cコード C0023

出版社内容情報

アイヌ女性の青春遺稿。「とこしえの宝玉」(『アイヌ神謡集』)をたった一粒残して短すぎる生涯を逝ったアイヌ女性の美しい魂の記録。
本書の著者は1922年(大正11)19歳の若さで心臓病のため亡くなったアイヌの天才少女で、著名な言語学者知里真志保氏の姉に当たる。同書は彼女の手紙と日記を編集したもので、キリスト者としての魂の成長が美しい文章につづられ、胸をゆさぶられる。金田一京助氏から上京を勧められ、19歳で金田一氏宅に寄寓。4カ月後に死亡するが、金田一氏は、著者が同氏宅に滞在中に記していた日記を死ぬまで秘蔵していた。金田一氏が記した次の文は、著者の信仰をよく表している。「幸恵さんの短い生涯は実に露にぬれた真紅の花びらのように見えます。あらゆる不幸な人々を心の底から傷んで、祈り続け、自らは始終涙に濡れながら、ただ人の幸福のために生きて行かれたその半生、本当に感謝と祈りとの殉教的生活であったのです」(キリスト新聞 1984.5.5)より

口絵梟の神の自ら歌った謡 礎稿
神林に惜しまれた宝玉-知里幸恵略年譜
『アイヌ神謡集』序
手 紙
知里幸恵写真帖
日 記

アイヌ神謡集序
 其の昔此の広い北海道は、私たちの先祖の自由の天地でありました。天真爛漫な稚児の様に、美しい大自然に抱擁されてのんびりと楽しく生活してゐた彼等は、真に自然の寵児、何と云ふ幸福な人だちであったでせう。
 冬の陸には林野をおおふ深雪を蹴って、天地を凍らす寒気を物ともせず山又山をふみ越ぇて熊を狩り、夏の海には涼風泳ぐみどりの波、白いの歌を友に木の葉の様な小舟を浮べてひねもす魚を漁り、花咲く春は軟かな陽の光を浴びて、永久に囀づる小鳥と共に歌ひ暮して蕗とり蓬摘み、紅葉の秋は野分に穂揃ふすゝきをわけて、宵まで鮭とる篝も消ぇ、谷間に友呼ぷ鹿の音を外に、円かな月に夢を結ぶ。鳴呼何といふ楽しい生活でせぅ。平和の境、それも今は普、夢は破れて幾十年、此の地は急速な変転をなし、山野は村に、村は町にと次第々々に開けてゆく。
 太古ながらの自然の姿も何時の間にか影薄れて野辺に山辺に嬉々として暮してゐた多くの民の行方も又何処。僅かに残る私たち同族は、進みゆく世のさまにたゞ驚きの眼をみはるばかり。而も其の眼からは一挙一動宗教的感念に支配されてゐた昔の人の美しい魂の輝きは失はれて、不安に充ち不平に燃え、鈍りくらんで行手も

アイヌ民族の主張がよく解る美しい文章

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yuko

7
<アイヌ女性の青春遺稿。「とこしえの宝玉」(『アイヌ神謡集』)をたった一粒残して短すぎる生涯を逝ったアイヌ女性の美しい魂の記録。> 1984年 手紙に溢れる父と母への愛、ふるさとへの思い、アイヌとしての誇り。 自らの使命を生きると記した最後の手紙は涙なしには読めない。 日記には、両親に心配かけまいと手紙にはあまり記さなかった、病身の嘆き、不自由さも切々と綴られている。 アイヌ神謡集の校正を終えたまさにその夜、天に召された19歳のうら若き女性の心の内が絞り出されていた。 2019/09/22

ぼちぼちいこか

3
「銀のしずく降る降るまわりに」の知里幸恵の遺稿だが、主に幸恵の手紙と日記である。手紙は両親に宛てたものが多く、心臓が悪いことを心配させないように気遣う内容が多い。100年前の手紙だが父母を思う気持ちは現代でも同じように感じる。日記に関しては彼女の本音が書かれており、恋もすれば死に対する覚悟、アイヌの誇りとアイヌと和人との確執でゆれる思い。クリスチャンの彼女はよく日記に聖書を書いているが、きっと10代の女性の悩み、苦しみが沢山隠されているに違いない。東京で夏を越した後、日記が途切れているのが切ない。2015/10/26

ymazda1

2
『アイヌ神謡集』をまとめた人がどんな人か気になって、探して見つけて読んだ本・・・十代で夭逝した心の中にはアイヌ語と日本語がおんなじように流れていた・・・そんな人とは知らなかった。

ゆかり

0
「アイヌ神謡集」の日本語が美しく、著者の人柄に触れたく手に取る。手紙や日記の日本語がとても美しく丁寧、かつ心配をかけないように言葉を選んでいる様子もうかがえる。アイヌであることの誇り、悩みのなかにも懸命にまっすぐに生きようとする姿に心を打たれる。2024/04/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5536138
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品